手作りの趣味を持つ「お絵描きやさん」

北海道産のパートナーNと暮らすワーキングババ
娘3人・孫ッチが3人、休みなし
品川生まれの品川育ちです

千葉佐倉まで日帰り①

2013年06月28日 | 旅行

 またまた娘たちの運転練習のための

 家族旅行(日帰りバージョン)で千葉県の佐倉に行って参りました!

佐倉は利根川を挟んで茨城県の隣で

水郷で有名で、江戸より街なみがステキだと昔から言われていたそうです

3女はまだ首都高がコワイと言っているので、首都高は2女が担当です

 途中SA/PAに寄るのも楽しみの一つです

 ん、ん、ん?不思議な味を連想させるサイダーの名前がずらずらと並んでいます

帰りに買ってみようかな?

醤油サイダーはジンジャー風味でチバテレビとのコラボ商品らしい表示があります

製作会社は「ジャパンフーズ」

この会社の理念には「常に変化に挑戦しつづける会社であることをめざします」とあります

さすがだ・・・醤油サイダー(変化に挑戦しなければ作れないかも?)

(それにしても此処で「しずおかコーラ」って?)

 無事佐倉に着きました!

 成田線が通う駅ですが、駅舎内に観光案内があるので寄らなくちゃ

 驛舎全体が見えないので残念ですが、瓦葺きの何とな~く「旅に来ました」という感じがする建物

観光案内のオジサンは素っ気ないですが、駐車場の場所などを質問すると

親切に「土日はタダ」の場所を教えてくれました

 高崎川の川面にお花や葉の緑がキレイに映っています

幾つか川にかかる橋を交互に渡る度に同じ川なのに風景が違うのに驚きます

 2女が以外と楽しんで、佐倉の街並みが好きなのだと言っています

 そのせいか、ちょっとテンションが変な方向に!?

 良い天気でしたので結構暑い・・・

 父と妹に色々言われつつも気にしてない2女

 剥げた古いお酒屋さんのブリキの看板

「こういうのも好き☆」と写真をねだられました

水郷もキレイでしたが、私は蔵を見るのも楽しみ

 お!こんな所にも昔の看板

FANTAは昔から好きだったな~(私の記憶ではオレンジ味が自分ランキング1位でした)

 公衆トイレも格子戸です

 新しいお店がチョコチョコ立ち上がっている様子

お昼過ぎにはお客さんが沢山いらっしゃっていました

 佐倉は「いかだやき」「すずめやき」などが有名

「いかだやき」は串に並んで刺さった佃煮がいかだのように見えるから

「すずめやき」は串に並んで刺さった魚の佃煮が並んで留まっている雀に似ているから・・・だそうです

 古い和館の中に、洋館もちょっとオシャレに見えます

やはり隣に建物が密集していないのと、青空がより一層素敵にみえるのかなあ?

 白地に赤茶のタイルが良いポイントになっています 

 今回は家族の同意が得られなくて舟には乗れませんでした(´・ω・`) 

 残念なのは手こぎ・・・じゃないのです

 柳の枝葉が青々としています

つまり、暑い!ということ

 街なかをブラブラすると看板だけでなく、珍しい物が残っています

 ここの左側には伊能忠敬記念館があります

左の橋は通称「ジャージャー橋」

用水路の水をこの橋から川に滝の様に流すので「ジャージャー橋」

突然 「今回は佐倉順天堂には行けなかったね」と次女が後々言っていました

今度は行こうね

旧川崎貯蓄銀行佐倉支店だった建物↓

 八木清さんのお店の奥にこんなステキな建物がありました

此処は「純カステラ」が有名で

カステラにお酒を染みこませた後、2週間熟成?させるのに

「ビートルズ」の音楽を聞かせ続けるのです!(アド街でも紹介されてました)

中庭を見学したいと伝えるとお店の方が二つ返事で開けて中も見せて下さいました

 店舗・カフェなどの間に中庭のようなスペース

かなり計算されて手が入っています

 左の建物の内装です

 右側が純カステラや焼き物が並ぶ店舗、左側はカフェになっています

 白い建物のそのまた奥には蔵をギャラリーに改装してある場所がありました

 古い築材と新しい木材を組み合わせてリフォーム

 車通りの道から見上げてみました

木の組まれた縦横が美しいデザインに見えます

 続いて馬場酒造さんの敷地を見学させて頂きました

この時期、 醸造は行ってはいなかったので自由に見られる場所は一部でしたが

 古い建物が沢山あるので一度はご覧になって下さいませ

 

大事な蔵も崩れていますが、2年前の地震で崩れたらしい

千葉のこの辺りもたくさん揺れたと聞いています

直すのも大変そうです

馬場酒造さんは映画のロケにも良く使われたそうです

 「地震で歪んで開かない!」と2女。ウソです

 「こういう古い建物好き!」とのこと

 私の実家が米屋なので、精米機があると懐かしく思ってしまう

木の柱の後ろにある灰色の逆三角のタンクみたいなものが精米機

 ここでは何かのイベントも開催されるのかなあ?

広くて梁がしっかりしています

梁の曲がり具合が落ち着く感じがします

 古い建物には面白いものが残っています

もうこんなコンセントなんてないでしょ?

 *********************************************

油屋さん「油茂製油さん」

ごま油を買うのを楽しみにしてきました

隣にあった菜種油も買っちゃいました

だって国産菜種ですよー!?他ではお目にかかりにくいでしょう~

更に油粕も庭の樹木に購入~

今年の庭の果物の「成り」が楽しみです!

それとお店番のおばあちゃまが色々教えてくださって

ありがとうございました!

買い物に夢中で写真を撮影するのを忘れてしまいました(*_*;

*********************************************

 今回は家族の同意を得られずに入れなかったお店

佐原は蔵を改装して多様なお店にしてあります

中が見たい!

 「与倉屋さんの三和土(たたき)」

千本格子と土間(たたき)が有名な元醸造屋さん

 ここは上戸彩さんのCMでも使われたそうです

この日は暑かったけれども、一足踏み入れるとすぐに汗が引くくらい

調度良い温度と湿度に感じます

写真の右側が千本格子になっているのです(2女とN)

 お次は、荒物屋さんにおじゃましました

そこの裏手にある蔵に繋がる中庭です(手前が蔵)

 蔵の2階から川を臨みます

柳の葉が良い緑を見せてくれます

 これも蔵の2階から下を覗ける所があったので撮りました

木枠だけでガラスなどは入っていません(2女と私の足)

 与倉屋さん(あの千本格子と土間)の倉庫

かなり長い~日本最大級の大土蔵(明治22年建造)です

 倉庫の壁にあるL字金具は何だろう?

 県道55号線沿いで昼食

川魚の佃煮がオイシイお店で出された蜆の佃煮

生姜が効いていて柔らかく滋味っぷりでした

(今回は運転手が4名全員免許持ちでしたのでNは昼からビールでご機嫌)

 んん?

何かイイもの見つけちゃいました!

時間的に行けるかな?

******************************************************

マルシェは見逃す手はないです!

佐原の散策も満喫したので、予定を変更して香取に参ります!(つづく)