これから搭乗手続きです。
荷物を流してチェックを受けます。
「聞こえない・聞こえにくい」と、日常生活の上で苦労をされることがあるため
「耳マーク」↑は2003年から使用されているらしいのですが
私、知りませんでした。(〃ω〃)恥ずかしい~っ
搭乗待合場にキッズランドと呼ばれる遊技場が出来ていました。
昔もこんな所があったら待ち時間も楽だったのにな、と
幼児・乳児を3人連れて搭乗した時のことを思い出しました。
ANAの電動カート。
搭乗口までの歩行移動が不安な高齢者などのためにあるそうです。
この日はご老人と子連れのご家族が乗られていました。
静かで乗り心地も良さそうでした。
荷物を持ち歩くのがちょっと大変で(右拇指脱臼中)何か良いものがないかと考えていたら
搭乗待合場の中でカートを借りれることを知りました。
車輪の滑りも良くて使い勝手も良かったです。
重たい荷物移動から解放されて辺りを見る余裕も出来ました。
思った以上にオシャレなお店が多いなぁと、感心しながら。
イセタンストアのカフェ「トラベラーズカフェ」
第1ターミナルにもあるそうです。
トラベラーズブレンドコーヒー380円は酸味があるそうなので、お好きな方は是非。
そろそろ搭乗口近くに移動しよう!