DELLに始まり、最近では富士通や日立までリコールが出ている、ソニー製リチウムイオンバッテリーの問題で、とうとう訴訟問題に発展しそうな気配が出てきた。
損害賠償請求を検討しているのは東芝。
ブランドイメージの低下による、年末商戦での売り上げ低下が懸念されるからだ。
もしこれが例え示談での賠償金の支払いに発展した場合や、東芝が訴訟に踏み切った場合、国内メーカーはおろか、訴訟王国米帝DELLやアップルコンピューターまで賠償請求の訴訟を連鎖的に起こす可能性が高い。
この件では、ソニー側の見解が保身偏りすぎている事や、それを含めた対応の悪さがやたらと目につく。
「技術のソニー」と言われた昔の面影は何処へやら…
ブルーレイの機器でもトラブルを起こし、PS3は発売前から完全に任天堂にお株を奪われる始末。
経営戦略以前に、企業倫理も問われるような会社に成り下がった責任は、一体誰がとるのかな??
【関連ソース】
・<ソニー電池>東芝が損害賠償請求を検討 (Yahoo)
損害賠償請求を検討しているのは東芝。
ブランドイメージの低下による、年末商戦での売り上げ低下が懸念されるからだ。
もしこれが例え示談での賠償金の支払いに発展した場合や、東芝が訴訟に踏み切った場合、国内メーカーはおろか、訴訟王国米帝DELLやアップルコンピューターまで賠償請求の訴訟を連鎖的に起こす可能性が高い。
この件では、ソニー側の見解が保身偏りすぎている事や、それを含めた対応の悪さがやたらと目につく。
「技術のソニー」と言われた昔の面影は何処へやら…
ブルーレイの機器でもトラブルを起こし、PS3は発売前から完全に任天堂にお株を奪われる始末。
経営戦略以前に、企業倫理も問われるような会社に成り下がった責任は、一体誰がとるのかな??
【関連ソース】
・<ソニー電池>東芝が損害賠償請求を検討 (Yahoo)