白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

梅寿@白河市

2025-01-26 07:20:33 | 白河市:寿司

仕事終わり「梅寿」に寄って一杯飲んで帰る事にした。

大将、女将と挨拶を交わして、

カウンター端っこのお気に入り席に座る。

 

グラスビールからスタートです。

キリン一番搾りです。

 

お通し

梅寿お手製のイカ塩辛は塩分控えめです。

後方には大好きな湯葉も隠れてます。

この湯葉は宇都宮の「大豆の館」の物で滑らか且つ大豆の味が濃い。

 

ビールを飲み干したので日本酒を選びに冷蔵庫を見に行く。

大好きな「会津娘」があったので、これに決まり。

会津娘の中でも一番好きな純米吟醸 雄町です。

全てに於いてバランスが良い。

 

刺身盛り合わせ

ボタン海老は太くて大きい。

本マグロの中トロも好い。

白身は3種でエンガワと昆布締めも日本酒の相性が良い。

豪華で美味しい刺身盛り合わせです。

 

ブリ塩焼き

腹の部位です。

天然物なのでクセがありません。

 

寄せ豆富

これも大豆の館の物で大豆が有機豆が使われてます。

少し緑色で、とにかく味が濃い。

 

イカ塩辛

お通しで出してくれたイカとは違う物で、多分出来立てだと思う。

これも塩分が控えめでワタの美味しさが楽しめます。

 

カキ天ぷら

カキは生より火を入れた物が好きで、その中でも天ぷらが一番好みです。

火を入れても小さくならないので、北海道の仙鳳趾(せんぼうし)産だと思う。

絶品です。

書き忘れるところだったが、春菊の天ぷらもサクサクで旨いです。

 

イカ印籠詰め

 

赤身握り

本マグロの赤身と赤身漬けを食べ比べしました。

赤身が大好きなので嬉しい。

 

この日は混んでいたので料理はおまかせでお願いしました。

忙しそうだったが、いろいろな魚料理を出してくれました。

また、伺いたいと思います。

 

 

 

寿司割烹 梅寿

福島県白河市新蔵町6-1

0248-23-2493

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田楽食堂@白河市 | トップ | そば処 丸八@白河市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿