
お天気でも、雨でも、こもって作陶の日々。と、沐浴係の日々。


そして、鳥テーマイベントのために鳥作品作って、猫兎テーマのグループ展のために猫とうさぎと結構凝ったモノたくさん作ってました。
素焼前に窯に運ぶ時、手が滑り陶板を割ってしまった〜こんなことは初かもしれない。指紋も油もないので気をつけないと。

このままジグソーパズルとして焼き上げます。同じものは作らない主義。気が向いて、時間あれば焼締で作るかも。
そんなガッカリとガンバリの日々の中、
9月の展示の案内状を設置お願いにギャラリーを廻りました。一万歩。
大谷の後輩、日本画のグループ展 ivory

先日のPARCO猫展で、猫作品お買い上げいただいた方のグループ展。犬や猫を愛情深い眼差しで描かれてました。ギャラリーエッセ

創世スクエアで透明なビニールの風船人間が寝転がっていたーこのスタイル、ちょっと思い出して自分ツライんですけど。面白いけど、もっとみたいと思ったら¥500とゆわれ…時間もないし、暗闇だったから怖いのでやめた。

グランドホテルのギャラリー。夏の始まりも観たから、シメに。



3日の搬入までに、本焼間に合わす。