空は高く、薄い雲の衣をまとい、まるで水に釉薬を振りかけてしばらく放置したもろもろしたバケツの中のようです。←こんな例えは一般には通じなそう。
とにかくたくさん作って、焼いての日々です。
月曜日から、中央区の一軒家カフェ、ギャラリー土土さんで展示が始まりました。
一階
佐野妙子/油彩、レジンアクセサリー
濱里楓/ペン画、オリジナル雑貨
ko-aya/ミクストメディア
二階
あとりえももんが/パステル画、ステンドグラス風アート
想月ルナ/アクリルイラスト、オリジナル雑貨
KALEIDO SCOPE/フェイクスイーツ
いさち/オリジナル雑貨
二階上がったところの、いさち絵
遠目に白うさぎ
二階から、下をのぞく。
佐野さんとは、北都館さんの企画展でご一緒したり、ドームのイベントでの知り合い。個展も頑張ってて、何しろ仕事しながらも油絵を描いて、素敵なアクセも作っててパワフル作家さん。たくさん展示してくれましたー
濱里さんは、多分五年くらい前にセントラルで見かけてファンになり、ドームやイベントで会うたびにお誘いしてて、やっとご一緒してくれた素敵女子。ドラマのあるペン画でレトロ感も素敵なんです!
想月さんも初チカホで一緒にでてから、しばらく休養して、最近はたくさんの出展と、今は、球体関節人形の修行中。
4日、5日は在廊して、カフェで絵付け体験してます。まだ、空席あります。
17日〜22日までは、猫レクションin東急百貨店
まだ、校正中なので白うさぎのところだけ。初日、最終日くらいは店頭におります。
猫の次はうさぎ
19日、20日 ラビットコレクション北海道 ジョンソンストア
北海道では初のうさぎイベント。
うさぎ飼い、うさぎ好きには天国なうさぎだらけのイベントです。そうらしいです。
初の参加で盛り上がり具合わかりませんが、鳥イベントのようにガチで、色とか作品ツッコミが厳しいかもしれません。
それで、猫、うさぎ作品を山ほど焼いてるわけです。
早めのお知らせ。
10月1日からはカフェギャラリー十字館の展示もあります。今年は、手打ち蕎麦中止です。つるかめ本舗さんのイラスト展と一緒のうさぎの手仕事展です。
30日までに、多少動物いろいろ作ります。
こんな中、もう一つ急きょ、ギャラリー展示も決まりました。まだ、契約行ってないですが、多分13〜18日グループ展企画します。案内状が間に合うか。
その次の週には、カフェ+ギャラリーオマージュさんでグループ展あります。
こちらの案内状は、入稿済み。
秋の連休も、イベント出展と作陶、窯焼きです。ホントはキャンプ行きたかった←念願の美深〜11月は寒いかな。