![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/c9e702e97c59e72bce39c2d014a2917d.jpg?1600442030)
札幌資料館前の薔薇は、秋の薔薇になり花数も減り、寂しげ。ひっそりと咲く秋薔薇の一輪が凛として、華やかにたくさん咲く春薔薇より好き。
いかにも旧札幌控訴院。
ホントに時間が足りない中、何とか搬入展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/ea7b793b8f1111e2f5f3680691e235da.jpg?1600443433)
17日から、まず猫始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/3d343281eaacaf530fe05faf3cb6160f.jpg?1600442424)
猫レクションinさっぽろ東急百貨店。
北のにゃんドメイド。←自分のプレゼンじゃあないです。
白うさぎテーブル2本、ほぼ新作と焼き直し作品展示しました。
ツキネコ北海道さん主催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/37915706b69fb8151e0bb8e91a70bb72.jpg?1600442554)
谷地元さん、小林大さん
ひだのかな代さん、山下絵理奈さん
初日、店頭に居たのですがけっこう接客あってのんびり写真とれず。お買物はしたけど。最終日、店頭におります。
保護猫の譲渡会もたくさんの出会いがあるといいですね。
ラビットコレクション、前日搬入してきました。明日から久々の対面販売。慎重に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/eaa69be68d00772f84f11596a5a9aecb.jpg?1600443064)
ジョンソンストア、とってもオシャレでキレイ素敵な会場です。
うさぎ好きさんには、たまらないshopがたくさん並びます。体験もあって、うさぎグッズを手にしあわせな時を過ごせそう。
主催は、しあわせうさぎさん。
手元に10月の展示の案内状が、4種類。
合間に早速、市内のギャラリーやカフェなどに設置お願いに廻り、水撒きする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/deb95d98eb80cc03a1c8341ee23dba03.jpg?1600443718)
せっかく創世スクエア行ったのに、月一の休館日。先月もそれにあたる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/c14e4846a43dc7585dcd2d09581d568a.jpg?1600443819)
リベンジからのことばのいばしょ。
時間なくてゆっくり読んでいられなくザンネンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/3e306224375ef67145727f1063069bfd.jpg?1600443950)
隣のホールや教室のあるビルに移転して、初の聖子さんの教室展。ライトがたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/aeac3c35e6cc868d44095f1d2572c97a.jpg?1600444061)
CAI02、最後の展示。さよなら昭和ビル。
そんなに行けなかったところでしたが、←雰囲気行きかねるおばさん。岡部先生のチャコール跡、ツメ跡が残ってた。昔は職場近くでよく利用した昭和ビル。入口の像さんはどうなるか心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/be05ed668fccb895a99bbd67c02803b9.jpg?1600444450)
親戚の上杉くんのガラス展。
熊を毎日作って、3日目にいいフォルムで、このタイトル。吹きで形体にするのは、熱いのいじって大変そう。竿先に5キロほどは重いし。何故か青?そこに青いガラスが溶けてたから。次は、ネズミに挑戦。子年終わるのにーったら、ハムスターを娘のためにだって。牛を作るように月寒のソフトクリームをオススメしました。
土土カフェの夜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/c236233306ca973bbaee6dda4c5d5145.jpg?1600444854)
6月のいさちさんの個展、夜をさがして。
アンサーをみつけました。
このオーガニックのワイン!夜は、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/50f3f0ed0ff6df4cd45b8759af03d97a.jpg?1600445046)
昼下がりのおやつに、イチジクのクレープ。念願のクレープ、巻いたやつに比べてちょっとパリッ、冷たいアイスとろっとしてなかなか妄想以上の味わいです。
実は、この多忙の中、また作って素焼をします。
30搬入の十字館のためにーーー