連休も後半、子供の日。


システムが、まだよくわかってませんが、売れたらウレシイけど、反面、こんなに作品画像載せてしまって、今だにパクられるかを心配する自分。

もともと引きコモリ作業には、慣れてたけど、こんなに晴れて連休なのに、キャンプに行けないのは何年振りかで、いつまで耐えられるか。

名寄のホワイトアスパラが届きました。
アスパラ缶詰の3倍くらい太くデカくて、甘いとうきびのよう。ただ、根元の皮は硬かった。
それぞれの家庭で、すてぃほーむ。

男の子の節句であっても、近頃は子どもがいたら、ごちそうでお祝いするらしい。
例年なら、ケーキやお寿司、手巻き寿司などでお祝い!とか広告や新聞のチラシであおるくせに、今朝は折り込みチラシが1枚とか。
臨時休業中のススキノラフィラは、9日から閉店セールするそうです。
3階ツキネコさんのネコモノ市で、猫作品並びます。譲渡会は、中止になります。
実は、4月末でテナントさんも閉店してたりで、セールも半分終わったかんじのようです。最終日には、夕方店頭に行く予定です。
そして、あんなに通販やらないとかいってたのに、最近、若い者にすすめられて、Creema始めました。

システムが、まだよくわかってませんが、売れたらウレシイけど、反面、こんなに作品画像載せてしまって、今だにパクられるかを心配する自分。
それにしても、こんなに大量に手作りするクリエーターがいるのに感心します。
そして、オシャレで画像も上手いし、素敵作品がいっぱいで、買う人もいるという事実。何千点?の中で、どれだけ目にしてもらえるか、、海の中で、溺れそうです。
興味ありましたら、[まいうさ]で検索してください。
本焼の釉掛け作業も、粛々とやってます。

もともと引きコモリ作業には、慣れてたけど、こんなに晴れて連休なのに、キャンプに行けないのは何年振りかで、いつまで耐えられるか。
札幌も市内の桜は満開らしいが、ウチの桜は八重桜で咲くのが遅い。
花を見なくても花見のジンギスカン。北海道のまだ寒い風を感じて、外で焼肉したいです。

名寄のホワイトアスパラが届きました。
土をかけたりして、陽に当てないように育てるのが大変らしい。

アスパラ缶詰の3倍くらい太くデカくて、甘いとうきびのよう。ただ、根元の皮は硬かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます