流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

6日間

2014年01月31日 | 日記
冬が苦手な
シコンノボタンを
本堂に うつして越年させたところ


ぎりぎりの葉っぱで
ツボミを つけてくれていました(25日撮影)



これが
シーズン最後の ツボミなんだろうなと

もう少し
暖かい部屋に移して 養生していたところ

一昨日から
蕾が 開花態勢に 入りはじめたので 経過観察


一昨日




昨日




そして 6日目の 今朝!




これで
心置きなく
禅をきく会の サポートが出来ます 

ゲスト講師は
水中写真の第一人者 中村征夫さんですer="0">

詳細は
曹洞宗四国管区教化センターのHPを 参照ください
※PCのかたは、当ブログのブックマーク「曹洞宗四国管区教化センター」をクリックでOKです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする