晴れた日の 明け方
午前5時頃に
南東から 南西にかけて
空を見上げて 大きく 顔を廻すと
写真では
見えるか 見えないかで 恐縮ですが
南東の かなり低い空に 金星
そこから 順番に
天空に 大きな 曲線を 描いて
土星 アンタレス 火星 スピカ 木星と 並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/4f2052f4c038431af8cc0c4af3d4de4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/2fcb407e9d33340d7ce9d7dcdd2651d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/ef71a81d848c6b725b963fb14ec47186.jpg)
水・金・地・火・木・土・天・海・冥
と 教えられた
太陽系の 惑星のうち
金星 土星 火星 木星と 並ぶ姿を 眺めていると
太陽系が
形成されて
地球に
生命が誕生し
自分に 繋がるまでの
途方もない 時の長さと
命の不思議を 思わずにいられません
午前5時頃に
南東から 南西にかけて
空を見上げて 大きく 顔を廻すと
写真では
見えるか 見えないかで 恐縮ですが
南東の かなり低い空に 金星
そこから 順番に
天空に 大きな 曲線を 描いて
土星 アンタレス 火星 スピカ 木星と 並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/4f2052f4c038431af8cc0c4af3d4de4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/2fcb407e9d33340d7ce9d7dcdd2651d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/ef71a81d848c6b725b963fb14ec47186.jpg)
水・金・地・火・木・土・天・海・冥
と 教えられた
太陽系の 惑星のうち
金星 土星 火星 木星と 並ぶ姿を 眺めていると
太陽系が
形成されて
地球に
生命が誕生し
自分に 繋がるまでの
途方もない 時の長さと
命の不思議を 思わずにいられません