食養生365日 食材の栄養や漢方・薬膳的な効能のお話

あなたのバランスをサポートするサロンConcordia~コンコルディアのsoraがお届けする薬膳・食養生のことなど

目のかゆみや鼻づまりに

2015-03-23 | 発散する
今日は、まさにいまの時期におススメしたい「ミント(薄荷)」のお話を。
花粉症の目のかゆみや鼻づまり、春のイライラにぜひどうぞ!

ミントには、気の巡りをよくして、頭に昇った熱を発散させる働きがあります。
イライラする、顔がほてる、花粉症などで鼻詰まりや目のかゆみがある時、喉の腫れや痛みがあるかぜの初期症状などに、摂り入れてみてください。

また、ミントのようなハーブ類は薬膳では、消化機能を目覚めさせて食欲を促進したり、気の巡りをよくしてリラックスさせたり、体の余分な湿を飛ばす、といった働きを持つと考えます。

ミントはシソ科の多年草。
世界中にいろいろな種類があるそうですが、主にスペアミント系とペパーミント系に分かれています。

スペアミントは、ペパーミントに比べると甘くマイルドな香りで、デザートやお酒(モヒート!)に入っているのは、こちらが多いそうです。
ベトナム料理によく使われているのも、この種類なんですって。
主成分はカルボンというものです。


ペパーミントは、スペアミントより小ぶりな葉でシワがないのが特徴。
スーッとする強い香りの主成分はメントールで、殺菌、口臭予防、消化促進、鎮痛などの作用があるそうです。
薬膳的な働きと似てますね☆

ミントは生育が旺盛で、以前実家の庭で鉢植えを育てたところ、数年後には庭じゅうのそこかしこにミントが増殖…なんてこともありました(・・;)
でもそれだけ強い生命力を持った植物だということで。
そのパワーもいただいてると思えばうれしいですね(^0^)

一番お手軽に摂っていただけるのはミントティーです。
生の葉でもドライリーフのものでもどちらでもいいと思います。

わが家でも花粉症の季節には大活躍してますよ!
湯気を吸いこむと気持ちよくて、目のかゆみや鼻詰まりを落ち着かせてくれます。

ミントの葉に含まれるミントポリフェノールは水に溶けるので、お茶として飲むのは効率がいいみたい。
よりクールダウン効果をねらうなら、緑茶とのブレンドもいいですよ♪

それではみなさんまたお会いしましょう(^-^)ノシ



【薬膳的分析】
性味/帰経
涼、辛/肝・肺

効能
体表の邪気(病気のを引き起こす原因)を取り除く
頭部(頭や目)の熱の症状を取り除く
肝の働きをよくしてうつ状態を改善する



3月開講コース・申込受付中
『東洋医学と薬膳の基本がわかるコース(全4回)』
詳しくはこちらをご覧ください。



おうち薬膳ワークショップsoraからごあいさつ
漢方・薬膳との出逢い


最新の画像もっと見る