![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/e0606309de41823f9a5611c880b5dcf6.jpg)
白糸の滝自体は無料で見ることができます。
近くに車で行くには有料道路 「白糸ハイランドウエイ(500円)」を利用する必要があります。
私達は中軽井沢から昇って白糸ハイランドウエイに入りましたが、旧三笠ホテルの三笠通りから白糸ハイランドウエイを使うルートもあります。
駐車場は道路の路肩を利用した無料エリア
白糸の滝への遊歩道入口近くも停めることができますが、空き区画がなければ先へ進むことになります。
道路幅は広くないので、路上で空き待ちはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/1483ac0001542c9144f99c5ae6568c85.jpg)
水が冷たいのか、周辺は気温がぐっと下がります。
9月中旬のこの時旧軽井沢付近は30度越えの残暑残る蒸し暑い日でしたが、白糸付近は涼しすぎてカーディガンを急いで羽織ったほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/8e2318318995a4c664d33efa002c01e4.jpg)
水が透明で綺麗
滝の落ちる音、水が流れる音が暑すぎた夏を過ごした身には心地よすぎる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/b595b3c5bf8dcc1e6e89a23d77119023.jpg)
周辺はマイナスイオンたっぷりで気持ち良い湿気感でした。
他に何があるわけでもないので、適度に人は移動し、駐車場も上手く回転していました。
長くても30分という感じでしょうか。
お土産屋さん横にトイレあり