Novo começo. Com esperança e música.  ~おやじの再出発ブログ~

旧・ギターとともに.おやじの再出発ブログ
大病から復帰した親父が始めたギター。家族とギターとともに歩むマイペースな人生

キャンプへGO!

2010-05-03 10:34:48 | スローライフ・家族の日々


今年に入ってから発表会までの間、週末はどうしてもギターの練習に割く時間が多く
なっていて、あまり子どもと遊ぶ時間がありませんでした。
そこで、GWを利用して、キャンプに行ってきました。日常から離れ、家族との濃密な
時間を過ごすにはキャンプが一番!
私もギターから離れ、子どももゲームから離れ。。。

(実は、当日出発の朝まで、サイレントギターを持っていこうとしていたのですが、止め
ました。車が荷物満載でギターは載りませんでした。笑)



これまでの天候不順を吹き飛ばすような好天の中、向かったのは、北軽井沢のオート
キャンプ場
。上の写真は浅間山です。このキャンプ場、設備が整いすぎているきらい
はありますが、その分、カミさんのウケも良く、サイトも広々、とても気持ちの良い
キャンプ場でした。



キャンプの醍醐味は、やはり非日常。。。キャンプ場の中を歩いていると、彼方此方
から、笑い声だけではなく、イライラ声も聞こえてくるし、おやおや、ケンカしてるカップ
ルまでいます(笑)。これも普段とは勝手が違う故ですね。。。
かく言う私も、久々のテント張りに四苦八苦。加えて、今回初挑戦のダッチオーブン
では、サイトに付いてる焚き火台との相性?が悪く、炭火の加減・維持に随分苦労
しました。



Toshi&息子作のビーフシチューです。ダッチ初挑戦としてはまずますでしょう?
(なんちゃって。。。)
水を使用せず、赤ワインだけで作った贅沢なシチューです。苦労の甲斐あって、実に
美味かったですよ!おやじは頑張りました。
ところで、キャンプでは、息子にも役割を与えます。普段とは違う不便さの中で、普段
とは違う仕事をこなし、褒められ、叱られ、息子も大いに経験値が上がったことで
しょう。(見知らぬ子どもに腕を引っ張られて遊びに誘われ戸惑うシーンも。。。笑)

林間の清々しい空気の中、リフレッシュもできたし、子どもと遊ぶ時間を作ることも
できたし、良い事尽くめのキャンプを楽しんだわけですが、一つ、私にとって重大事
件が発生。。。って、別にそんなに大袈裟ではありませんが、それは次回。。。(笑)

Toshi