今更ながらやりたいことがいっぱいあるなぁ・・・
音楽だけでも
サルサ、ブギウギ、ラグタイム、スイング・・・(とか良くわかってないけど)
とか、いっぱいあって、
しかも、いろんな楽器があったり、とか
しかも、いじったり、作ったり、重ねたり、とか
しかも、平均律とか純正律とか・・・あったり、とか
・・・
なんかもう、座標軸がいっぱいありすぎて、
叫びだして駆け出したくなっちゃいますよ、おじさんは。
まぁ、そんな複雑な話ではないかも知れませんが。
そんなわけで、久しぶりに取り出したVivaldiの
Le Quattro Stagioniのピアノ譜
(
買ったときのワクワクをちょっと思い出しました
「えー? あの「夏」とか「冬」とかをピアノで弾けちゃうのー?」
ていう。
あの「夏」とか「冬」とかは、青春時代の僕の心をぐちゃぐちゃにかき乱してくれたものです(笑)。
そして、今だに弾けません・・・!!!
)
表紙の裏には、
・今、同時に、全く状態が同じである、2つの脳があるとします
・また、或る1つの脳の状態が、今と、10分後で全く同じであるとします。
という、謎の走り書きがありました。
多分、その頃は何か考えていたんでしょう。
今も、何か考えてはいます。時々ね。
そんなわけで、誰かの3連符が内臓の中心から僕を破裂させてくれそうなので、
とりあえず海に行ってきます。
Metaphorではなくて文字通り音楽の3連符のことです。
情熱大陸とかです。
3連符ってなんか興奮しない?
あの、
だ・だ・だ
っていうなんとも言えないもたつき感を自分のものにしたくて、僕はピアノを鳴らしていると言ったら過言になります。
とりあえずなんか嬉しいのでやっぱり
海に行ってきます。
音楽だけでも
サルサ、ブギウギ、ラグタイム、スイング・・・(とか良くわかってないけど)
とか、いっぱいあって、
しかも、いろんな楽器があったり、とか
しかも、いじったり、作ったり、重ねたり、とか
しかも、平均律とか純正律とか・・・あったり、とか
・・・
なんかもう、座標軸がいっぱいありすぎて、
叫びだして駆け出したくなっちゃいますよ、おじさんは。
まぁ、そんな複雑な話ではないかも知れませんが。
そんなわけで、久しぶりに取り出したVivaldiの
Le Quattro Stagioniのピアノ譜
(
買ったときのワクワクをちょっと思い出しました
「えー? あの「夏」とか「冬」とかをピアノで弾けちゃうのー?」
ていう。
あの「夏」とか「冬」とかは、青春時代の僕の心をぐちゃぐちゃにかき乱してくれたものです(笑)。
そして、今だに弾けません・・・!!!
)
表紙の裏には、
・今、同時に、全く状態が同じである、2つの脳があるとします
・また、或る1つの脳の状態が、今と、10分後で全く同じであるとします。
という、謎の走り書きがありました。
多分、その頃は何か考えていたんでしょう。
今も、何か考えてはいます。時々ね。
そんなわけで、誰かの3連符が内臓の中心から僕を破裂させてくれそうなので、
とりあえず海に行ってきます。
Metaphorではなくて文字通り音楽の3連符のことです。
情熱大陸とかです。
3連符ってなんか興奮しない?
あの、
だ・だ・だ
っていうなんとも言えないもたつき感を自分のものにしたくて、僕はピアノを鳴らしていると言ったら過言になります。
とりあえずなんか嬉しいのでやっぱり
海に行ってきます。