我が地区のお宮が今年御遷宮だそうだ。
最近役員さんが、「寄付をお願いします」と廻って来た。
正月の二年参りは毎年しているが(夜12時)
明るい時にお宮にお参りしたのは何年振りだろう。
今朝の散歩で行ってみた。
鬱蒼と繁る森も朝は何故か明るい。
お賽銭をあげてお参りした。

裏に廻ってみた。
安産祈願の柄杓が奉納されていた。

柄杓の水がどっと抜ける様に、
お産も軽く出来る様にと願っての事の様だ。
奥に並ぶお宮も何の神様か謂われが有るらしいが、
わからない。だが厳かだ。

何故か清々しい一日の始まりだった。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村
最近役員さんが、「寄付をお願いします」と廻って来た。
正月の二年参りは毎年しているが(夜12時)
明るい時にお宮にお参りしたのは何年振りだろう。
今朝の散歩で行ってみた。
鬱蒼と繁る森も朝は何故か明るい。
お賽銭をあげてお参りした。

裏に廻ってみた。
安産祈願の柄杓が奉納されていた。

柄杓の水がどっと抜ける様に、
お産も軽く出来る様にと願っての事の様だ。
奥に並ぶお宮も何の神様か謂われが有るらしいが、
わからない。だが厳かだ。

何故か清々しい一日の始まりだった。
読んで頂きありがとうございます。
↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村