土曜日、パン屋でした。
第4土曜日は比較的、お客さんがよく来てくださいます。
環ちゃんがお客さんの目の前で、「今日はお客さん多いなぁ~~」というので、ちょっと恥ずかしいです。。。^^
こないだの朝市で、たまたま小さいいわしを買ったので、それをオイルサーディンにして、今週からしばらくなくなるまでピザに新登場です。
オイルサーディンと、ニンジンの間引き葉っぱ、パセリなどが乗っています==
ベーコンと季 . . . 本文を読む
木曜日、いつも金曜日にパンの配達をしているのを木曜日に変更してもらい、木曜の夕方から、アイターンホームさんにお泊りしてきました。
このうちを紹介してもらった不動産屋さんです。
もうかれこれ、8年のお付き合い、というよりお世話になりっぱなしです。
いつも、5月のはじめに泊まりに遊びに行かさせてもらっていたのですが、今年からは環ちゃんの保育園もあるし、もう無理だなぁ~~と思っていました。
すると、電話 . . . 本文を読む
日曜日、倉敷朝市でした。
今月もたくさんのお客さんに並んでいただき、ありがとうございます。
倉敷朝市では、たまに他県から観光に来たついでに朝市に来たお客さんがいらっしゃって、興味を持ってくれる方がいます。
今回も千葉からの旅行中です、と言う方がいました~大量にパンを買ってくれて、いい岡山土産になったでしょうか?^^
焼き菓子も全部完売で、すっきり!といいたいところですが。。。
パンを渡し忘れてしま . . . 本文を読む
明日は結婚記念日だ!!なんと10周年~
てんやわんやの結婚式からもう10年か。出来ればもう一度やりたい、結婚式・・。
神前式で白無垢姿。かつらがきつく、着物もしんどく、三々九度のお神酒を全部飲み、急激に上がってきた気温で一気に気分が悪くなったワタクシ・・・。
式が終わって、写真撮影の時にはもうフラフラ。休憩入れてどうにかこうにか写真撮影。せっかく見に来てくれた友達とは写真を撮る余裕もなく、紙袋を口 . . . 本文を読む
明日は結婚記念日だ!!なんと10周年~
てんやわんやの結婚式からもう10年か。出来ればもう一度やりたい、結婚式・・。
神前式で白無垢姿。かつらがきつく、着物もしんどく、三々九度のお神酒を全部飲み、急激に上がってきた気温で一気に気分が悪くなったワタクシ・・・。
式が終わって、写真撮影の時にはもうフラフラ。休憩入れてどうにかこうにか写真撮影。せっかく見に来てくれた友達とは写真を撮る余裕もなく、紙袋を口 . . . 本文を読む
田んぼ日記。
土曜日辺りから、水を入れ始め昨日月曜日、代掻き+畦塗りしました。
しばらく休んでいた田んぼなので、なかなか水が入らないようで、少してこずった感がありましたが、最後にはしっかり全面水が張りました。
近所の方に、トラクターをかけてもらい、色々教えてもらっています。
畦塗りももちろん初めてのことなので、講習してもらいどうにかこうにか、畦のようなものが出来上がりました。
ケーキに生クリーム塗 . . . 本文を読む
土曜日、お店の日でした。
毎年、連休明けはお店ががら~~~んとするので、控えめにパンを焼いていたところ、おもわぬお客さん?
こないだ、野菜の苗とパンを物々交換したお友達。
「久しぶりにパン食べておいしくて、つい来てしまった~~」と。
嬉しい限りです。往復3時間、ありがとう===。今度はゆっくりね!!
そうそう、日曜日は母の日でしたね。
両母、すみません。なにもしてなくて。私たちは元気ですよ~~
. . . 本文を読む
↑わかりますかね~~?
巣の入り口に蜂さん。
やっと咲きました、キンリョウヘン。
蜂さん、視察に訪れています。
「君たちにはここしかない!!」
(うちらがここに物件見に来た時、不動産屋さんのことの一言で、「じゃあここにします!!」と決めました^^)
明日には、みんなで引っ越してきてくれると言いのですが。
もうひとつ、おうちを用意しているので、そっちにも、花を置きたいのです。
↓ライ麦が . . . 本文を読む
GWが終わりましたね。最終日は京橋朝市でした。
いや~~~、すごい人でした!!みなさんの行動力に感心!!
私だったら、長いGWの最終日、家でゴロゴロしてますね、きっと。
お客さんにはずいぶん長い時間待ってもらうことになってしまい、申し訳ないです・・。
そんな中、テレビの取材があったようで、うちも撮られてたんですが、ちょうどその時のお客さんが、なぜこんな偶然???お友達の順番の時でした。^^
もし放 . . . 本文を読む
↑パンこねこね。6キロ分の粉を捏ねました。
今年も無事に終わりました。
パンと炎を楽しむ会、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
大事な??GWの一日をうちに決めてくれて、本当にありがたい限りです。
今回は日程の都合で2日間だけでした。
初日はいいお天気!!
子どももたくさん!!の、にぎやかな日。
二日目はあいにくの小雨、子ども2人、とちょっぴり大人の一日 . . . 本文を読む