腱鞘炎になりそうになりつつ頑張っていた梅エキスつくり。
途中でギブアップしてました。
そうだ!とひらめいて、お友達にジューサーを借りました。
上から入れたら、液体とカスが別れて出てくるやつです。
これが大成功!!
もうちょっと絞ってくれたら言うことナシなんですが、全く労力をかけずにこれだけ出来たら文句は言えません。
簡単すぎて面白くないくらい^^
苦労して作った~~って言うほうが、なんとなく効きそ . . . 本文を読む
毎週月曜、田んぼの記録。
浮き草が一面に張ってきて、苗の成長具合がよく見えませんが・・・結構大きくなってきました。
しまん、第一回目の草取りしました。
チェーン除草とか色々考えましたが、とりあえず今年は初めてなので手ですることにしました。5畝だしね。
除草と補植を同時にして、大体3時間くらい。
しばらく、田んぼとして使われていない田んぼだったので、水に生える雑草も少ないのでしょうね。
. . . 本文を読む
第4日曜日は月に一回のお休みの日。
朝から気持ちのよい空気を吸いながらみんなで田んぼまでお散歩。
環ちゃんが走る走る!!
一緒になって走ってたら、もうヘロヘロ。帰りの上り坂がキツイ~~><
かえって朝ごはんして、家の用事を少しして、我が家にすこ~~しだけなってる梅取り、それから子どもたちとお芋掘り。
今年はジャガイモがあんまり出来がよくありませんでした。去年うちで取れたジャガイモを種芋にして、しょ . . . 本文を読む
頂いた梅の加工をしました。
青梅なので、梅エキス。
多分5キロ位ある梅を叩いて割って種を取り出して、ミキサーにかけて絞って、果汁を煮詰めてドロドロ状態にします。
めずらしくしまんが手伝ってくれて、梅の種を取るところまではよかったのですが。。。
その後のミキサーからが大変。
ミキサーからは変なにおいがするし(モーターの焼ける匂いですね。)、絞るのはしんどいし・・・。
梅の種を取るのも、最初しゃもじを . . . 本文を読む
梅とパン、物々交換してくれる方大募集~~~
取りに行きます!
もってきてくれても嬉しい!!
どなたかご連絡お待ちしてます~~
青梅でも黄色くなってても、どっちも大歓迎です~^^
よろしくお願いしま~~す
にんにくがたくさん取れました。
ピザメニューに、スーパーガーリック仲間入り^^ . . . 本文を読む
これから毎週月曜に同じところから写真とって見ようと思います。
昨日はこんな感じ。
田植えからそんなに変わっていません。
初期の除草に、チェーン除草をしようと思っていましたが、ホームセンターでチェーンを見ると、結構なお値段になってしまいそうなので、今年は初めてだしとりあえず手で取ってみることにしました。
深水にしてたら雑草も生えにくいようなので、水を増やしました。
今日の大雨でしっかり貯まってくれ . . . 本文を読む
ただいま、大雨中。6月に台風って。。。どうなの??
こんな日は、畑仕事も出来ないので、家でたまってる仕事を片付けようと思います。
もう、今年度始まって前半が終わるのに、帳簿つけ全くしてませんし。。。
あっちこっちの片付けも、全然ですし。。。
でも、雨の日ってあんまりやる気が。。。起こらなかったり。。--
ま、ぼちぼちと^^
土曜日は雨の日のパン屋だったのですが、まぁまぁお客さんが来てくれて楽しく . . . 本文を読む
↑蜂がだいぶ増えてきました==
って、めっちゃへたくそな撮りかたで全然蜂写ってません~~><
田植えのほかに、何があったかというと~~~。
まず、土曜日お店でした。
この日は夕方から地区のホタル祭りがある日です。
例年、なぜか??この日はお客さんが少なくて、この日もそんなつもりでいたら・・・。
意外や意外、たくさんのお客さんが来てくれて、ホタル祭りに持っていくパンがずいぶんなくなってしまいまし . . . 本文を読む
え==、いきなりですが、田植え終わりました。
結局予定していたよりもずいぶん遅い田植えになりました。
苗もいいのが出来なかったのですが、まぁとにもかくにも植えました。
その様子をちらりとご紹介。
↑いつものぶどう農家のお友達が午前中手伝いに来てくれました!ありがとう!!
まず、前日私が朝から晩まで出かけてたので、しまんも思うように作業できず、全ての作業が遅れてしまいました。
前日までにしよう . . . 本文を読む
朝、すぐそこの草刈してました。
すると、環・明ふたりで見物。環は三輪車、明は手押しブーブーに乗って。
たまに手を振ってきたりして、「やっほ===」とご機嫌さん。
草が絡んで少し草刈機の回転を落としたところ、「おがあちゃん~~~~!!ぎゃ~~~~~」と泣き叫ぶ声!!
なに??とあわててそっちを見たら、なんとガケに三輪車ごと落っこちてるではありませんか!!
最初、明が落ちたのかと思ったら、環でした。。 . . . 本文を読む