しまんも書いてくれたとおり、今日9月26日7時33分予定日どおり、
女の子が無事に産まれて来てくれました。
なにより元気で、ホッとしています。
今朝、6時前にトイレに行ったとき、ちょっと赤いものが出ていました。
今日辺り、産まれそうやな・・・。と思いながら空を見ると、
西の空にはまだ白いお月様が出ています。
(ここのところ、5時台にはもう山で見えなくなっていたんですが)
で、東の空を見ると、太陽 . . . 本文を読む
衣替えをしました。
寒いんだもん~~。
この分だと、産後こっちに戻ってくるのは11月前。
と言うことは・・・。もうかなり寒いはず。
今のうちに準備しておかないと。
慌しくなっちゃいますからね~。
今年は秋がないですねぇ。
日本は3季に突入~~?
夕方、お散歩に行くと雨が降ったわけでもないのに、虹が出ていました。
環ちゃんに虹の説明をするのが難しい。。
「赤とか黄色とか青で、線路みたいなやつやで . . . 本文を読む
毎日書いてるようなきもするけど。。
昨日の夜は満月で、おなかの張りがいつもよりきつく、おぉ~~??これはとうとう来たか?と思わす痛みでしたが・・・。
結局、気づけば朝。いつものように張りが弱くなっていって、昼間は何事も無く平穏に過ごしました。
環ちゃんのときは、先に破水だったので分かりやすかったのですが、陣痛からはじまる場合はよく分からない感じなんですかね~~?
で、今日はしまんがどっか行く? . . . 本文を読む
昨日の中秋の名月。
夜中にトイレに行ったときにきれいに見れました。
とても早く動いている薄い雲の中に大きなワッカ?が幻想的でした。
朝起きたら、大雨。
お昼過ぎまでず~~~っと降ってました。
う~、ちょっと寒い。。レッグウオーマー履いちゃいました。ココアも飲んだし。。
午前中は外に出れなかったので、環ちゃんと溜まりに溜まったレシートの整理。
日付順に並べると、環ちゃんが横から横から手を出してき . . . 本文を読む
今日は中秋の名月。
あいにく、岡山は曇り空でお月様はまったく見えません。
空では雷がゴロゴロいっています。
気分だけでも味わおうと、お団子作りました。
でも、家に団子粉なぞないので、かぼちゃと片栗粉でかぼちゃ団子。
お月さんも見えないし、黄色でちょうどいいかなぁ~。
皮をむいたらもっときれいな黄色になるんでしょうけど、皮ごと茹でました。
環ちゃん、食べる食べる!ほんまこの子底なしやわぁ。
ススキも . . . 本文を読む
いつもの悪い癖で、期待は大きく持ってしまいます。
めちゃくちゃ楽しみに早朝から見に行った蜂の巣箱ですが・・・。
残念ながらまだ充分なハチミツを蓄えてるようではありませんでした。
本を見ながら判断するだけなので、本当に合ってるのかどうか分かりませんが、まだ時期早尚だと思いました。
ここで欲張って採ってしまったら、冬を越すための蜜がなくなってしまうので、そんなことをするわけにはいきません。
これから1 . . . 本文を読む
今日一日はテレビが見れたようで、しっかり龍馬が見れました!!よかった!!
さてさて、パン小屋の片付けもだいぶ進んで、今は中がすっからかんです。
あとは作業台と冷蔵庫とミキサーとシンクと収納棚のみです。
その荷物の行き場は・・・。
もちろん物置小屋なんて贅沢なものは無いので、おうちのなかです。
以前、解体される小学校から貰ってきた窓とか、その他色々なものがあった縁側一部を片付けて、そこにおいていま . . . 本文を読む
連休ですね。
そういえば。うちも秋のイベントやろうかどうしようか・・なんて春には言ってましたが、無謀でしたね^^
それにしても、最高のお天気の3連休。
もしかしたら、明日は大阪から友達が遊びに来てくれるかもしれません。
今月はじめに、「連休遊びに行っていい?」って言われたけど、「多分もう産まれてるから無理やわ~~~」て断ってました。
ところがどっこいなので、「他の予定入れてなかったら遊びにおいで= . . . 本文を読む
困ったことが一つ・・。
この辺りは、テレビの電波を共同アンテナで受信しています。
来年の地デジの前に、19日に共同アンテナをやめて、町の光ケーブルに移行することになりました。
で、その話があったのが今月初めくらい。
チューナー買いに行ってません。
少し工事もあるので、それの申し込みも行かないといけません。
でも、勝手に出産早くなりそうと、思い込んでいたので、万が一陣痛中に工事の人来たらいややわ~~ . . . 本文を読む