今日は久しぶりにお日様が出て、とても暖かい日でしたね。
明日の買出しに向けて、雪かきをしました。氷になっているので、かなり体力使いました。肩が筋肉痛になりそうです。お日様のおかげもあって、ほとんど解けたので、このまま雪降らなかったら、明日は無事に出かけられそうです。
そのあと、薪置き場から薪を運ぼうとしたら、なんとなくいつもと様子が違います。なにがおかしいんやろ。。。とよく見たら、なんと柱が2本く . . . 本文を読む
先週に作った挽き割り納豆を食しました。
粘りがイマイチ。
味は、炒った香ばしさが引き立つ・・・。わけでもなく、普通の味でした。
というよりも、市販の納豆のようにだしやからしをいれないので、「味ないなぁ」くらいのあっさりあじでした。
普通の大きい粒のは、さらに粘りが弱く、サラダ感覚になってしまいました。茹でた後に多少細かく切ったほうがいいかも?
でもこれで納豆が簡単に作れることがわかったので、パン屋 . . . 本文を読む
またまた雪積もりました。
今日のほうが多かったかな?10センチくらい。
しかもめちゃくちゃ気持ちのいい雪で、うずうずしちゃって雪だるま作っちゃいました。ソリがあれば、坂道滑って遊べたのに~~。
がけ下に落ちないように気をつけないとね・・・。
今年はお店してないからのんきに喜んでられるけど、これが営業日だったらと思うとぞっとしますねぇ。仕込みは前々日からするのでいきなり焼く量減らせられんし、仕込んだ . . . 本文を読む
今日は寒い一日でしたね~~。最高気温3度だって。
お昼前、地区の郵便局の営業?の方が来られました。
学資保険についての説明に。。この方、とても熱心で年齢も同じで親近感のある方です。いろいろ説明を受けて、(ちょっとした裏技とかも教えてくれたりする)自分たちの出来る範囲の保険に入ることにしました。
まだまだ高校入学なんて先の話のようだけど、その時になって、お金ないから行かせられません、なんてことのな . . . 本文を読む
今日はしまんはお昼に集落の方の集まる新年会へ。
午後からはお客さんでお友達の一家が遊びに来てくれることになっていたけど、お子ちゃまが風邪をひいたらしく、延期。。残念でした。
その代わりではないけど、違うお客さん夫婦が遊びに来てくれました。
環ちゃんにかわいい洋服をプレゼントしてくださって、早く着せたいです。
ちょうどしまんがいない時間だったので、これまた残念。
お土産に頂いた太巻きが超美味しくて、 . . . 本文を読む
雪もほとんどなくなって、久しぶりに薪割り再開。
こないだ久しぶりで張り切りすぎたので今日はほどほどに。。
体はぽかぽか、やっぱ冬は薪割りに限りますね!
おっと、環ちゃんが泣き出した。 . . . 本文を読む
今朝は外の水道が凍ってました。
雪もうっすらと積もって、まさに冬!
でもお昼間は多少太陽が出て(久しぶりに見た~)洗濯物が外で乾くなんて何日振りでしょうか?でも風がきつくて外は寒い。。しまん小屋はもっとさむい・・・。
おかんがカイロを送ってくれたので、ちょっとはマシになるかな?
いつまでも心配かけてるみたいです・・・。
それはさておき、赤ちゃんが良く寝るCDを買おうかどうか、検討中。
ほんとにう . . . 本文を読む
これでいいのか・・?
昨日、納豆菌を植え付けた大豆。
ストーブの上の暖かいところやアンカを利用して暖めています。
朝に覗いてみると、一応糸は引いているもののなんとなくまだかな?って感じです。一回温度がだいぶ下がってしまったので、発酵遅くなっちゃったのかな?
それにしてもちょっと食べるのがおそろしい感じ・・・。
冷蔵庫でしばらく寝かせたほうが美味しいらしいので毒見はもう少し後になりそうです。
今日 . . . 本文を読む
どのくらい飲んでるかはわかりませんが、環ちゃんに毎日かなりの水分を吸われているので、その分水分の補給が欠かせません。
どうせ飲むなら・・・とフェンネルの種のお茶を飲んでいます。
なんでもこのスパイス、母乳の分泌をよくするとかで、昔から親しまれてるそうです。
妊娠中は子宮の収縮作用があるからあまり飲まないほうがいいらしいですが。
最初は癖のある味に多少抵抗もあったけど、今はなれて美味しく頂いてます。 . . . 本文を読む
昨日の日記に書いたスリッパ。
今日完成させようと思ってたのに、無理でした~~。
私の予定は環ちゃん次第・・・。
でも、雪かきと薪運びは無事にしました。
まだしばらく寒そうだし、また雪降りそうなので、玄関先に薪を持ってきておかないと大変なことになります。
おととし大雪が降ったときに、雪かき用のスコップを買おうと思ったら、どこのホームセンターも売り切れで、去年は要らなかったので結局買わずじまいだった . . . 本文を読む