久しぶりに朝から陽の光が差し込み、気温は19℃から30℃まで上がった奈良
梅雨の中休みですが、東の春日奥山は雲が多く、明日の夕方には梅雨前線が
北上することで、雨になるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/3a63e0c9edb7bf0c3f7c61c4416d3c0b.jpg)
朝の早いうちに散歩の予定が、出かけたのは10時半頃、青空に誘われて北西へ
歩を進めた。
公民館の「タイサンボク・泰山木」、太陽とおしゃべりして様に上を向く。
タイサンボクはモクレン科で、NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花だった。
花言葉は「威厳」「自然の愛情」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/03ae59c12a2f81247ab21161785f6269.jpg)
近くのお宅の「ノウゼンカズラ・凌霄花」 も夏の日差しに負けない紅さで咲
き、地面には散った花弁が散乱していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/f494ba3dbe3639b6dea21593002beeba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/7feed7925927cc0e32fb5f1b8e244612.jpg)
上空には青空が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/bb54e62fe35ba5a55b6fa6d8d82285d1.jpg)
トウカエデ・唐楓の新しい葉が紅い?、青い実と古い実が垂れ下がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/3b5f170914d345512e120defa2b394fe.jpg)
プラタナスも、今年の青い実と昨年尾茶色の実が一緒に垂れ下がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/e8d960bb6e329a0ff42b2af8b5fcf4ef.jpg)
南の空も雲がプカプカ?、夏の雲かも。
キョウチクトウ・夾竹桃の赤い花とメタセコイアが空に映える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/62a8523f0c59b7a35518458db3c18ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/a3cf678f71108f263478aa2e6a2b9856.jpg)
夏になったかのような天候で、ガクアジサイも最後のあがき・・・、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/b6b120c79fa0e06f447f982437375d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/b6b120c79fa0e06f447f982437375d21.jpg)
午後2時で気温は29.5℃、湿度42%、まだ日陰は乾燥して過ごしやすい。
今日の予想最高気温は31℃、真夏日になるらしい。