
うどんのルーツに奈良も
ヒヨ・鵯の威嚇する鳴き声で二度寝から起こされると薄暗いのにもう朝7時、 外気温は6℃と寒中...

暖冬ですが「サンシュユ」の花芽はまだ堅そう
奈良はひと月遅れで今シーズン最初の氷点下0.2℃、やっと冬日だ。 でも平年並みで朝方は青空も...

ソシンロウバイが雨に濡れ
激しい雨音で目を覚ますとまだ5時台、厳冬期とは思えない雨の温かな朝、 10時前にはポツリ程...

奈良坂散歩① 旧奈良監獄の今
奈良は寒中にもかかわらず最低気温は7.8℃と暖かく、深い朝霧で100m先が。 最高気温も午後2時...

春日大社の若草山焼きは開催されます
今日の天気予報は「晴れのち曇り」、夕方6時半から古都奈良の早春を 告げる伝統行事「若草山...

昨晩の若草山焼き、今朝は
夜半に雨が降った温かな朝を迎えた奈良、曇り空の中、春日奥山をみると 春日大社のお山・御蓋...

奈良坂散歩② 翁舞の奈良豆比古(ならつひこ)神社へ
朝方の雨も昼前には上がったものの、厚い雲が覆い気温も8℃台の奈良、 南岸低気圧から吹き込む...

奈良坂散歩③ 奈良豆比古神社裏の樟の巨樹を
深夜8℃だった気温、その後徐々に上昇し午前11時には16℃を越えた奈良、 4月上旬ごろの気候だと...

奈良坂散歩④ 京街道の今
雨上がりで9.6℃と温かな奈良の朝、春日奥山から水蒸気が昇ち、昼からは 太陽も顔を見せ、この...

「玉竜」の濃碧色の実
寒中なのに最低気温が4.6℃、まだまだ暖かな曇り空の奈良ですが、春日奥山は もやっていたが、...