趣味がいっぱい‼︎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

teacupブログから2022年4月9日に引っ越ししてきました!

いらっしゃいませ

2037-12-31 23:59:59 | ノンジャンル
日頃の気が付いた事を書いてます。
さかのぼっての書き込みもありです。
コーヒーでも飲みながらゆっくりして行ってください。

teacup blog 『趣味がいっぱい‼︎』から2022年4月9日に引越ししてきました。



釣果報告‼︎20250118釣りぞめ

2025-01-18 17:00:00 | 釣りに行きたい!!
2025年釣初めに行って来ました。

急遽準備して家を10時ごろ出発、11時過ぎに出港しました。

家の冷凍庫の中で変な形で凍ってた撒き餌ブロックとイワシ持って来てます。

湾タチウオが気になってます。釣れなければ年末のアジ釣りでもやってみようと思ってます。

とりあえずタチウオ試してみます。
白灯台前で開始です。
結構船は集まってますが余り反応もなく時間も気になりアジ釣りに変更。
年末のポイントへ入って釣り開始です。

しかしやっぱり初めは全くあたりも無く静かなもんです。

今日は天気も良く気持ちがいいのでゆっくりカップ麺食べようとお湯沸かして食べ始めたらあたりが…。

年末と同じサイズかちょっと大きいサイズが入れ食いになりました。
忙しく釣って15時半ごろまで釣ってました。餌も少なくなりあたりも少なくなったので片付けて再びタチウオ試してみます。

アジ40匹程 アコウ1匹


いつものポイントから始めて流してみます。
そのうち穂先に違和感。合わすとでっかいタチウオです。



タチウオとテンヤ

そのうち沖から遊船がたくさん帰って来てお土産釣りに合流して来ます。船だらけになって来て流しにくくなり少し湾外の方へ上がって流します。

その内穂先に反応。合わすと2匹目のデカいタチウオです。
2匹とも110cmありました。

指4.5 

クーラーボックスには狭くぐるぐる巻きになってます。笑笑

タチウオのあぶり刺身とアジの刺身。
うまいです。

塩焼き。皿がよく無いですね!汗

二日目も刺身


アジフライ

酢締め鯵の握にぎり  これもうまい!





どれをとっても美味しいです。
タチウオがもっと熱くなってほしいもんです。

湾内でも十分楽しめました。
次はいつ行こかな…。笑


釣果報告‼︎20241230 釣り納め

2024-12-30 18:12:00 | 釣りに行きたい!!
釣り納めに行って来ました。

舞鶴湾でアジが釣れるって事で出港しました。

A足さんが先に行ってます。
電話では釣れてる様子。


赤灯の横の船がA立さん


後から行きましたがさっぱり釣れません。

島の下側の沈船ポイントへ行ってみました。
ここもさっぱりです。

ダメかと思って諦めてたら突然あたりが出始めちっさいですがアジが入れ食いに!
足元はアジだらけです。


先日買ったクーラーに半分ほど釣れました。

アジが60匹くらい  最大25cm
アコウ1匹

近所に配るのには小さいので頑張って捌きました。笑笑

ちっさいですが刺身で!

なめろう

味醂干ししてみました。


アジフライ!

釣っても面白いし食べて美味しいアジです

何回行っても良いですね!14時ごろまで釣って早上がり。

ボートの掃除をして今年の釣り納めとしました。

初釣りが待ち遠しいです!


釣果報告‼︎20241207 タチウオ釣りに行ってきました‼︎

2024-12-07 20:46:00 | 釣りに行きたい!!
またまたタチウオ釣りに行って来ました。

2週間前結構アタリがあり調子が良くたのしかったのと今回の釣り場は淡路島 洲本沖。ドラゴンサイズを狙えそうなのでワクワクします。

いつもの『釣り船きもと』さんにお世話になりしゅうちゃんと行って来ました。

神戸沖とは違って1時間半程走って釣り場に到着

こんなポイントです。

80mから110mくらいの場所でした



最初は全く当たりもなくやばい雰囲気でした。風も強く非常に寒い。手袋して頑張ります。

上潮タイムで少しづつ当たりが出始めて船の中が忙しくなって来ました。

いつものライトゲーム73ロッドでやってましたがおまつり多発でまたまた120m程ラインロスト。2枚潮がきつく釣りになりません。ライン結んでばかりしてます。ここでロッドチェンジ。

サーベルマスター91エクスチューンで再開です。このロッドは中古品を購入して前々回のタチウオ釣りで使いましたが、しばらくして穂先が折れてしまい穂先を新品に交換して来ました。また折れるんちゃうかな⁈と心配しながら使いましたが非常にいいロッドです。アタリが鮮明です。

洲本沖サイズが混ざりながら釣りします。

114cm GET  110cm越え釣ったら次回半額券もらえました。



押し寿司に!

塩して干してやきました。酒のあてには最高!

またまたしゃぶしゃぶ

蒲焼きで


刺身 炙り刺身

半額券で早よ行きたいです。










釣果報告‼︎20241123 タチウオ釣りに行ってきました‼︎

2024-11-25 05:48:00 | 釣りに行きたい!!
今年2回目のタチウオ釣りに行ってきました。友人のしゅうちゃんといつもの『釣り船きもと』さんにお世話になりました。

釣行場所は神戸沖。林崎漁港から出て30分程です。

あさやけの明石海峡大橋 綺麗です。

釣り座は左舷とも席

すごい船団です

隣の船とお祭りしそうです


結構アタリがあり調子良く釣れますが、潮の加減かおまつりばかりです。
120m程ライン切れました。
テンヤは3個ロストしました。


四苦八苦しながらも釣果は27匹。割に活性が高く楽しい釣行でした。


一番大きいので指4本弱




捌いた後の尻尾  次回持って行こ!笑笑

炙り刺身です

鍋食べてる途中で『しゃぶしゃぶで食べてみよか!』って事で食べましたがめちゃうまでした
左の皿はうちで採れた落花生🥜です。オマケのおつまみで‼︎

他にも塩して干して焼いて食べてます
梅しそフライでも…。

また行きたくなりました。

2024/10/27

2024-11-02 18:32:00 | ペット
天気が悪そうですが散歩を兼ねて大飯のシーシーパークへお散歩マルシェへ行ってきました。

ここは以前に来た事がありましたがこんなイベントがあるのは知りませんでした。会社の課長に教えてもらい行ってきました。


ハンドメイドのショプさんが出店されておりモコの服を見たいと言ってた母ちゃんが見てます。試着ができるので着させて見て即決。2着お買い上げです。

私が休んでいたらどこからともなく可愛い黒プーが登場。違和感なくふれあってました。

モコは5kg  出会った黒プーは3kg  さすがモコ 大きいです。

今日買った服着てます。

またあったら行きたいですね。



釣果報告‼︎20241012

2024-10-12 19:05:00 | 釣りに行きたい!!
久しぶりに釣りに行ってきました。

今年は8月の初めに白イカ釣りに行ってからは何やかんや忙しく行けてませんでした。

会社のど同僚の情報ではアオリイカが全然釣れんらしく行く気がなくなってました。
いつものところでしゃくってみますが駄目ですね。何とかデカイカポイントの横でいっぱい! いやいや1杯釣って根掛かり回収出来ずPEラインから切れてしまいました。

いやになって風裏に入ってリーダーを編み込みます。
何とか編み込み完了。エギ付けてエギを投げたところポチャ‼︎って音がしました。何かなっと思いながらリールを巻こうとおもったらなんとハンドルが有りません。リーダー編んでる時に緩んでいたのに気づかずに竿を振ったのでしょう。その弾みでハンドルが外れて海の中へポチャ!!オシマイ‼︎

その後も違う竿でキス釣りをしようと思いましたがこれも全く釣れません。

諦めて沖釣りへアジ狙いで移動します。
マイポイントNo.144番へ。

何も反応もないのですがとりあえず準備して仕掛け投入。

1投目から25cm程の鯛が入れ食いです。
たまにアジが混ざります。大きいので40cmあります。

一際よく引く当たりがあった時は何と55cmの鯛ゲットしました。



久し振りに実家に来てた孫の叶偉(かい)ちゃんも大喜び‼︎


鯛もアジもいい感じです。

アコウもええサイズです。

久し振りに刺身で食べれます。

カルパッチョもモリモリです。笑


鯛めしもしてみました



美味かった


漬け丼でも


今日の釣果は
アオリイカ いっぱい(1杯)
アコウ 1匹
カワハギ 1匹
鯛   真鯛・レンコ鯛 18匹 最大55cm
アジ 6匹 最大40cm      でした

また行きたいです。


今日いち-2024年8月12日

2024-08-12 00:00:00 | ペット
モコ7歳になったね!
しらんまにでっかくなっとるな!

白イカ釣り

2024-07-19 18:13:00 | 釣りに行きたい!!
今年初めて白イカ釣りにしぃちゃんと行ってきました。

波が低い予報やったので島まで行ってみます。

ポイントの情報もらってたので島の南側40m付近に止めて釣り開始。
風が強いし釣れません。

周りの船を見てみると私の船の東側には一隻も留まってません。西側は船だらけ。

ポイント変更します。

西側の風裏の75m付近にとめます。

ここでオモリグで始めます。
型は小さいですがポツポツ。



サバはエギを丸呑みして釣れました


しぃちゃんは24杯
私は14杯

実は途中あまりの眠気で寝てました。





チューリップ祭り行ってきました!!20240420

2024-04-20 23:48:12 | お出かけ

颯空ちゃんとチューリップ祭り行ってきました。



タチウオ釣りに行きました

2023-10-22 10:00:00 | 釣りに行きたい!!
今年初めてタチウオ釣りに行ってしました。ひろっさんと修ちゃんと釣り船 きもとさんにお世話になりました。

朝日は良いもんですね。


釣り座は左舷みよし2番目です。
狭くて釣りにくいですが頑張ります。

ポイントは須磨沖になるのかな…。

二枚潮がひどくお祭りばかり。釣りになりません。

何とか頑張って8匹。
サイズは指3本サイズです。

次回に期待です。笑笑



ルーミーに乗り替えです

2023-10-05 23:04:00 | くるま
12年弱約19万キロ乗ってきたワゴンR


エンジン 好調まだまだ乗れそうでしたがボディにも穴が開いてきて次の車検はダメそうになってきました。

ハイエースの車検の時にちょっと聞いてみたらルーミー買う事に決定。

6月に注文4ヶ月待ちと言われてました。

順調に進んで3ヶ月程で納車の日を迎えました。



大事に乗りたいと思います。

アルミホイール 履き替えました。
ワゴンRに履いてたアルミホイールですがタイヤのサイズを変更。
175/50 16インチになりました。






釣果報告‼︎20230624

2023-06-30 03:43:00 | 釣りに行きたい!!
今日は進吾君と釣りに行きました。

キス・アジ・白イカ釣りの予定です。
長時間になるので朝はゆっくりで8時ごろ家を出て買いもんして準備して10時頃の出港です。

A立さんO本君も先に行ってます。

いつものK川ポイントへ向け走ってる時に集魚灯用のバッテリーを車に忘れて来たのに気付きました。嫌な予感です。笑笑

A立さん達も釣ってます。

10時45分頃からK川ポイントへ入って準備して1投目から入れ食いです。24cm程のも釣れます。時々でっかいカワハギも釣れます。
それにしてもこのポイントへ流すとつれますね。
ずーっとここで釣り続けました。14時頃で終了として沖釣り。アジを狙いに174番へ向かいます。

反応がある所でスポットロック。進吾君が早速竿曲げてます。…がっ!
型が小さ過ぎ。20cm程しかありません。これが入れ食い!笑笑

少しの間楽しんだ後ちょっとポイントずらしてみますがあまり変わらず。
2週間前は40cm程も釣れたのに…。

そのうち強烈な当たりがあり慎重に取り込むとでっかい鯛です。56cmありました。しめしめ!記録更新です。





夕まずめの大アジも釣れませんでした。おまけに水面まででっかいふぐが上がってきて仕掛けをボロボロにされてしまいます。
そのまま夕方まであまり状況は変わらずエレキのバッテリーで集魚灯点けてイカ釣り開始です。

暗くなってバイトの反応は出て来ましたが全くイカの反応はなく9時ごろまでで終了としました。

波もなく快調に帰る事が出来ました。

今日の釣果は
鯛 56cm 1匹
キス 44匹
アジ 最大30cm程 50匹ほど
サバ 30cm程 3匹
カワハギ 7匹

次回に期待したいです。

途中の釣果


ちっさいアジ


キスの捌いたやつと骨せんべい用の骨

干物も完成

アジと鯛 刺身


キスフライ


アジのなめろう

アジの半身と鯛で握り寿司・鯛の刺身・アジの干物


カワハギは煮付け

アジの半身は南蛮漬けにしました。


捌くのも時間が掛かりましたが全部食べました。


釣果報告!!20230503

2023-05-03 22:20:00 | 釣りに行きたい!!
今年初めての釣行です。

肩の手術をしてからリハビリしながら回復を待ってます。
少し痛みを感じながらも海の様子を見に行きました。

昨日のキャンプの後片付けをした後今度は釣りの準備。

船のところへ行き準備して忘れ物が有りそうなのを心配しながら11時頃出航です。

今日はキス釣りと海況が良ければ沖釣り予定です。

いつもの無双ケ鼻周辺で釣り開始。

まだ早いのかあまり良くないです。

でかイカポイントの横の網周辺でポツポツ釣ってKポイントへ。

ここはぼちぼち釣れます。
ここしか知らんのもありますが2時ごろまで釣りました。
途中大きな当たりでやり取りしながら吊り上げると30cm程の蓮子鯛。1号のハリスやからやり取りおもろかった。



アジ釣りに行きます。

37番を見てみようとむかいます。

船だらけです。
ワクワクしながらポイント探し。
反応はないですがとりあえず準備して仕掛けを落としますが全くダメ。15cm程のアジしか…。

諦めてA立ポイントへ移動します。
ここは何も船は停まってません。
ポイント探してたら何やら反応が出てます。

早速仕掛けを落とします。

1投目でガシラとデカいアジが釣れました。
よし!

それからは入れ食いです。
40cm程のアジから25cm程のアジが釣れます。夕方5時くらいで餌が無くなり終了。

夕まずめまでもっとおったらつれたのに…。

次回まで取っときます。








1番左は昨日だっちゃんからもらったメジロ




















ソーラーパネル取り付けました

2023-04-12 23:17:00 | ボート艤装

ミンコタエレキのバッテリー たまに自宅へ持ち帰って充電せなあかんのでなんとかほったらかし出来んかとソーラーパネルで発電 充電を計画してまして準備してました。24V50Wのパネルを購入しました。

部品を買い揃え固定方法も検討してきました。

そろそろ釣りに行きたいと思い取り付けに行きました。

Tトップの上にソーラーパネルを固定しました。

これで様子を見てみます。





取り付けた時は24Vくらいでしたが充電開始すると確かに電圧が上がりました。