ボートトレーラを引き取ってきました。
今日は有休をもらって宝塚へ引き取りに行く事にしています。先方さんもガレージに新しいバイクが入るということでスペースを開けなくては…。と言うことで今週中に引き取ってくださいと言われていました。
トレーラーの移動用の仮ナンバーをもらうのに自賠責保険に加入する必要があります。ボートショップ「フットハウス」さんに行って25カ月分を支払いました。その時にいろいろトレーラー牽引についていろいろ話を聞きました。
そこで、牽引するにはハイエースを牽引登録する必要があることがわかりました。京都の陸運支局へ行く必要があります。
市役所へ行って仮ナンバーもらっていざ京都へ。久しぶりの京都って感じがします。陸運支局へ行って書類書いて何やら牽引強度計算書ってやつにハイエースの諸元を入れて計算します。計算の試験をしているような感じです。手に背を握りながら何とか計算して提出。
この兄さん私が持って行った諸元をパソコンで入力。計算しなおしているみたいです…。最初からパソコンでせえや…って感じです。
無事、検査証に必要事項を追記して頂けました。
引き取りまでに時間があるので隣にある軽自動車検査協会にも行きトレーラーの車検に必要な書類についてや、検査を受ける上で必要な車体の整備状態等を問い合わせておきました。車検までに整備をしておかないと…。
引き渡しの時間は夜の7時半頃と言うことだったのでETCの『牽引あり』の登録っぷ再セットアップをしておこうと思い宝塚のオートバックスへ行って変更しておきました。こうしておかないとゲートが早く閉まってしまうようです。
セットアップが終わった時間にちょうど先方から電話でガレージへ来てもOKらしいです。
オートバッククスからはすぐなので行きました。6時45分頃です。45分も早くなりそうです。ガレージに行ってトレーラーを出してハブのベアリングにグリスアップをします。
ハブをばらしてビックリサイドブレーキのがシューがバラバラに砕けてドラムの中に転がっています。
負けずに一応ベアリングにグリスを入れなおして再組付け右側のサイドブレーキはきかないままですが…。
とりあえず両方のハブに給油して完成です。橋上さんご協力ありがとうございました。トレーラー代金を支払い帰宅します。
仮ナンバーを付けていざ牽引スタート。引っ張っている感じはありませんが緊張します。今日は高速を使わず帰ろうと思っていましたが、国道は渋滞。時間が遅くなりそうで高速を使って帰りました。
途中パーキングに止まってハブの温度を確認しながら…。笑
パーキングにて
帰宅する前に近くの駐車場でバックの練習を少し。かなり難しいです。