趣味がいっぱい‼︎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

teacupブログから2022年4月9日に引っ越ししてきました!

トランサムセーバー購入

2012-03-25 06:42:00 | ボートトレーラー
 トレーラーに積んで走る時このボートの様に一枚ハルの船はトランサムが弱くエンジンの重さがトランサムにかかりよくないのでトランサムセーバーを付けた方が良いと言われました。

ヤフオクで購入。取り付けました。


これでエンジンが跳ねた時のトランサムへの負荷が減ります。


天気が悪く釣りには行けませんが実際ボート積んで走るまでに準備がいろいろ大変です。汗

車検に行ってきました

2012-03-21 00:43:00 | ボートトレーラー
 昨晩のほぼ徹夜から目覚めて眠い目をこすりながら車検を受ける為に京都へ向います。夕べ使い切った15Aのヒューズを買ってから行くつもりだったので10時頃に福知山へ。

 ヒューズを買い込んでいざ京都へ。もしも、途中でヒューズがとんだらゲームオーバー。あきらめて帰るつもりです。

 午後の第3ラウンドの予約をしていたので11時半頃に車検場へ着く予定が京都市内が意外に混んでいて12時ちょうどに検査協会に到着。あいにく12時で窓口は閉まってしまいました。仕方ないので駐車場のおっちゃんに『トレーラーだけ駐車場に残して昼食へ行ってくるわ…。』と言うとそれはダメってことで車検場にある食堂で昼食をとる事にしました。

 昼食後12時45分から受付開始です。書類に不備があったらまずいので早い目に行き分からない事は全部聞きながら手続きを済ませました。

 書類を持って車の所へ行き検査員さんに車検をお願いします。


 一通り車体の検査をして~灯火類のチェック~サイドブレーキのチェック(トレーラーのサイドブレーキをかけた状態でハイエースをゆっくりと前進させてブレーキのロックの状態を見てもらいました。)

 さすがに整備してすぐなので何の問題もなく車検合格!!

 事務所でナンバー発行の手続きをして自動車税の手続き等をおえてナンバー発行。

 仮ナンバーを外して新品のナンバーを取り付けて完成です。1時頃から車検が始まりナンバーもらって取り付けるのに50分ほど。


 終了して帰ろうとする時にこの駐車場は本来の進入方向からは逆行で入っています。(駐車場のおっちゃんが言うとおりに進入しました)この場所から出るにはバックしかありません…。

 実はバックの練習は夜中人がいない周りに車もない駐車場でやっただけです。周りの車を気にしながらまた、ギャラリーの前で初めてのバックです。

 駐車場のおっちゃんに誘導してもらいながら、何とか一発でバック完了。駐車場から出る事が出来ました。上手く真っすぐにバック出来ました。夜中の練習が効いてます。笑

 午後2時ごろには検査協会をでました。トレーラーを引いてどっかに寄り道をする気にもならず真っすぐ家へ帰ります。

 夕べの半徹夜がきいていたので途中で昼寝をして帰りました。無事車検合格出来て良かったよかった。

 ヒューズも飛ばなくてヨカッタよかった!!

トレーラー試運転!異常発見!!

2012-03-20 00:21:00 | ボートトレーラー
 トレーラーの車検を受けに行くのに軽自動車検査協会に予約をしようとすると年度末でかなりよやくがつまっています。早く受けたいと思っていたので3月21日の午後の第3ラウンドを予約しました。

 19日の夕方市役所へ行って仮ナンバーもらってきてあります。

 先日、整備を終えたばかりで試運転をしていません。車検へ行くまでに一度走っておこうと19日の夜試運転にでました。(バックの練習を兼ねて…)

 1時間ほど走って駐車場でバック練習をしている時にふと気がつくとストップランプが点いていません。そしてシフトレバーがブレーキを踏んでも動かす事ができません。シフトロック解除ボタンを押すと動かす事が出来ます。ハイエースの方のヒューズが切れています。

 トレーラー側でどこかショートしているのはわかりますがどこかわかりません。ヒューズを替えて帰宅します。帰宅するまでヒューズは切れず。夜も遅いのでこの日は終了。

 
 20日にも再度ブレーキランプの試運転。夜10時頃から車検前の最終点検です。今日も1時間ほど走って駐車場でバック練習していたらヒューズが飛びました。

 スペアに持っていたヒューズもすぐに切れてしまいました。どこがショートしているのかわからずブレーキランプ点かないまま帰宅しました。

 夜中12時頃からテールランプの配線のやり直し開始。車検までに何とかしなくては…。

 狭いスペースで無理やり曲げていた配線をバラバラにしてゆとりのある曲線で配線をやり直して固定しました。

 恐る恐るハイエースのカプラーにつないで灯火類の確認をします。3時頃に全部点くこと・ヒューズが飛ばないことを確認して寝ます。

テールランプユニット交換しました。

2012-03-18 00:17:00 | ボートトレーラー
 先日、当てられたテールランプユニットをメーカーのシーマリンに在庫を問い合わせたところ横に並ぶタイプのステーは欠品中。縦にレンズが並ぶタイプはあるらしい。また、レンズはこれまでの電球タイプは黄色が欠品中入荷予定未定ということでした。

 縦に並ぶLEDのタイプのセットはあるらしいので当ててくれたおばさんに電話で了解を受けて注文してたユニットが入荷しました。

 昨日ハブを整備して今日はランプユニットの交換です。

 昨日から馬に乗せたままの車体から古いテールランプを取り外し入荷したテールランプユニットを取り付けました。

 配線のやり直しをしないといけません。今回はLEDなので方向性があります。確認しながら作業を進めます。このユニットにはバックランプも付属しています。バックランプの位置をかえてナンバーの上に配置しました。


反射板もヒビが入っていたら車検通らないらしいのでヤフオクで格安なのを先日落札していました。新品に交換しました。
両方ともちょうど真ん中にひびが入っています。

新品です。両面テープにて貼り付けました。


車幅灯も片方レンズが無くなっていたのでLEDタイプの車幅灯に交換しました。

LEDタイプです。


 あと車体の各部の緩みが無いか増し締め・タイヤ空気圧調整他考えられるところは整備したつもりです。

最大積載量の表示を忘れていました。ステッカーを貼らないと…。


21日に検査に行くつもりです。無事合格を祈る…。

ボートトレーラー整備完了!!

2012-03-17 23:45:00 | ボートトレーラー
 来週トレーラーの車検に行く予定でこの週末に車検の整備をするつもりです。年度末の3月は車検場も非常に忙しく予約がいっぱいです。何とか21日の午後の予約が出来たのでそれまでに整備を終わりたいです。 

 下見に行った時に発見していたサイドブレーキのシューが壊れている件について先日シーマリンに注文していたのが金曜日に入荷しました。先日当てられたテールランプはまだ入ってきません。

 ハブのベアリングの再給油またサイドブレーキのシュー交換を開始しました。

 ハブを外してベアリングを抜いてっと。


ブレーキシューがありません?!


コナゴナになったシューがドラムの中にたまってました。


新品を取り付けたところ。シューが分厚いです。ドラムに入るんかいなぁ?!心配になります。


ベアリング・ハブを綺麗にしてグリスアップ。再組付けをしてハブの調整を終えました。

テールランプユニットは明日入荷の予定です。


トレーラー配線カプラー修理

2012-03-11 00:54:00 | ボートトレーラー
 今日は仮ナンバーが生きているのでいつものフットハウスへトレーラーを見てもらいに行ってきました。

 昨日の夜あてられた部分は応急処理で直してきてます。
 
 引き取ってきたトレーラーの状態・整備が必要な個所等を聞く為にフットハウスまで行ってきました。

 トレーラーの整備についていろいろと教えてもらってきました。
車検の要領・車体の整備のつぼを聞いて帰ってから整備開始です。

まず、配線コネクターのやり直し。コネクターをばらして応急修理をしていたコードの固定部をギボシ端子にて補強し取り付けました。




 配線的には上手く処理できました。あてられたテールランプユニットはLEDのものしかなくそのものに交換する予定です。


トレーラーバック練習

2012-03-10 11:20:00 | ボートトレーラー
 仮ナンバーがまだ有効な時にバック練習。と思い近くの駐車場で夜中に練習に行きました。真夜中のバック練習。他から見たらちょっと変かな…。

 夜中なので他に車は2台ほどです。こっちからあっちへ行って駐車。あっちからこっちへ駐車。真っすぐバックと1時間ほど練習。

 頭をぐるぐる回していたら船酔い状態です。笑

 今日はこのくらいにして撤収。

 帰りのガソリンスタンドで給油しようと車を降りようとした時になんか衝撃が…。車を降りてみると白い乗用車がトレーラの右のテールランプ付近に…。

 なんと当てられてしまいました。
まだ、車検も受けてないのに…。

 テールランプのステーがひん曲がりテールランプもレンズが外れてケースが割れています。
とりあえず相手の名前を聞いて交換しますよって事で帰宅しました。




前途多難な予感がします…。笑 

ボートトレーラー引き取り

2012-03-08 10:38:00 | ボートトレーラー
 ボートトレーラを引き取ってきました。

 今日は有休をもらって宝塚へ引き取りに行く事にしています。先方さんもガレージに新しいバイクが入るということでスペースを開けなくては…。と言うことで今週中に引き取ってくださいと言われていました。

 トレーラーの移動用の仮ナンバーをもらうのに自賠責保険に加入する必要があります。ボートショップ「フットハウス」さんに行って25カ月分を支払いました。その時にいろいろトレーラー牽引についていろいろ話を聞きました。

 そこで、牽引するにはハイエースを牽引登録する必要があることがわかりました。京都の陸運支局へ行く必要があります。

 市役所へ行って仮ナンバーもらっていざ京都へ。久しぶりの京都って感じがします。陸運支局へ行って書類書いて何やら牽引強度計算書ってやつにハイエースの諸元を入れて計算します。計算の試験をしているような感じです。手に背を握りながら何とか計算して提出。

この兄さん私が持って行った諸元をパソコンで入力。計算しなおしているみたいです…。最初からパソコンでせえや…って感じです。

 無事、検査証に必要事項を追記して頂けました。


 引き取りまでに時間があるので隣にある軽自動車検査協会にも行きトレーラーの車検に必要な書類についてや、検査を受ける上で必要な車体の整備状態等を問い合わせておきました。車検までに整備をしておかないと…。

 引き渡しの時間は夜の7時半頃と言うことだったのでETCの『牽引あり』の登録っぷ再セットアップをしておこうと思い宝塚のオートバックスへ行って変更しておきました。こうしておかないとゲートが早く閉まってしまうようです。

 セットアップが終わった時間にちょうど先方から電話でガレージへ来てもOKらしいです。

 オートバッククスからはすぐなので行きました。6時45分頃です。45分も早くなりそうです。ガレージに行ってトレーラーを出してハブのベアリングにグリスアップをします。

 ハブをばらしてビックリサイドブレーキのがシューがバラバラに砕けてドラムの中に転がっています。

 負けずに一応ベアリングにグリスを入れなおして再組付け右側のサイドブレーキはきかないままですが…。
 
 とりあえず両方のハブに給油して完成です。橋上さんご協力ありがとうございました。トレーラー代金を支払い帰宅します。

 仮ナンバーを付けていざ牽引スタート。引っ張っている感じはありませんが緊張します。今日は高速を使わず帰ろうと思っていましたが、国道は渋滞。時間が遅くなりそうで高速を使って帰りました。
途中パーキングに止まってハブの温度を確認しながら…。笑
パーキングにて


 帰宅する前に近くの駐車場でバックの練習を少し。かなり難しいです。


ボートトレーラー下見に行ってきました。

2012-03-03 10:20:00 | ボートトレーラー
 先日ヤフオクで落札したボートレーラーを下見に行ってきました。宝塚のインターから5分程のガレージに行きました。

 このトレーラーのオーナーは盗難防止の為に配線の配列を変えていると言ってましたのでその配線は元に戻しておかないと引き取りの時に引っ張って帰れません。

 ガレージの中はバイクだらけ。バイクを引き出しガレージ前で配線をチェックします。ハイエースの右側のウインカーの配線はまだ出来ていませんがとりあえずハイエースでチェックします。

 案の定はいれつはちがうし点かないものだらけ。今日直して帰りたいということで先方さん二人と3人で配線のチェックをしていきます。ああだこうだと言いながらだんだんと直って行きますが途中いろいろトラブルが…。


 テールランプ付近の配線をブッタ切ってやり直ししました。

 ガレージ内の保管だったということで割と早く修復できると思っていましたが時間がかかり午後4時半頃完成。右のウインカーの確認を残して全部点くようになりました。

 途中、ハブのベアリングのチェックをしました。キャップを外すとベアリングに少しさびがあるのかグリスが茶色に変色してます。反対側は白く乳化したような色です。次回引き取り時にベアリングにグリスをいてる事にして今日は引き上げます。

 出品者の橋上さんともう一人の工業高校の先生お世話になりました。

 現状渡しが基本なのに気持ちよく手伝ってくださいました。ありがとうございました。