![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/b653e6bbd4c12fc4fbec1341d8f92689.jpg)
釣り納めに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/02e876ec9d19aa4c1a0da4aaea254462.jpg?1736925339)
赤灯の横の船がA立さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/fa47eee5f895c71a5db9169ca6080aad.jpg?1736925532)
先日買ったクーラーに半分ほど釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/f52d69525d929260f422b455c343b921.jpg?1736925531)
舞鶴湾でアジが釣れるって事で出港しました。
A足さんが先に行ってます。
電話では釣れてる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/02e876ec9d19aa4c1a0da4aaea254462.jpg?1736925339)
赤灯の横の船がA立さん
後から行きましたがさっぱり釣れません。
島の下側の沈船ポイントへ行ってみました。
ここもさっぱりです。
ダメかと思って諦めてたら突然あたりが出始めちっさいですがアジが入れ食いに!
足元はアジだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/fa47eee5f895c71a5db9169ca6080aad.jpg?1736925532)
先日買ったクーラーに半分ほど釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/f52d69525d929260f422b455c343b921.jpg?1736925531)
アジが60匹くらい 最大25cm
アコウ1匹
近所に配るのには小さいので頑張って捌きました。笑笑
ちっさいですが刺身で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/4155231c7f50c39f96abb499c365e672.jpg?1736925531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/4155231c7f50c39f96abb499c365e672.jpg?1736925531)
なめろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/48bef1dd570dc9156f8719bc554a991a.jpg?1736925532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/39/48bef1dd570dc9156f8719bc554a991a.jpg?1736925532)
味醂干ししてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/cfda8ec4218a52b72d50ae9709a71674.jpg?1736925532)
アジフライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/eb6a076703b28eccda9ecf7595a35cb8.jpg?1736925532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/cfda8ec4218a52b72d50ae9709a71674.jpg?1736925532)
アジフライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/eb6a076703b28eccda9ecf7595a35cb8.jpg?1736925532)
釣っても面白いし食べて美味しいアジです
何回行っても良いですね!14時ごろまで釣って早上がり。
ボートの掃除をして今年の釣り納めとしました。
初釣りが待ち遠しいです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます