ウインドシールド取り付けましたが雨が降った時に走ると雨がかかるので屋根とウインドシールドの間に跳ね上げ出来る風防を作りました。
塩ビ管に蝶番付けて、それに塩ビ板を取り付けて跳ね上げ出来るようにして屋根のアルミパイプに固定しました。
風を受けたい時は跳ね上げておいて、雨が降ったり波の飛沫がかかるような時は降ろしておく。
走ってみると風は防げますが暑いです。雨降りや波を被るようなときは使えそう。
暑い日には上げて風を通したいです。
その時々で使い分けたいと思います。
また、夜釣りに行きたく集魚灯を取り付けるのにこの塩ビ管を使って集魚灯を取り付けるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/67631bf49f71dac2a50d080804890f22.jpg)
昼間は屋根の下にしまっておいて、使う時に引っ張り出して海の中と周辺を照らせるようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/28a161b25ad8ca8e040e52de9f111c41.jpg)
構想通り結構いい感じに取り付けることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/70db862ca16bf67a3f4866429ee5f661.jpg)
室内?!から。風防を吊り上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/d2696d85277a6184e931ef5f7303a583.jpg)
仮配線で片側だけ点けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/357e1105da51d1cea562547a8e5c86bc.jpg)
作業灯としても使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/a04a9d16fb0997c5f49f5390fa01b86c.jpg)
早く、夜釣りに行きたいです。
塩ビ管に蝶番付けて、それに塩ビ板を取り付けて跳ね上げ出来るようにして屋根のアルミパイプに固定しました。
風を受けたい時は跳ね上げておいて、雨が降ったり波の飛沫がかかるような時は降ろしておく。
走ってみると風は防げますが暑いです。雨降りや波を被るようなときは使えそう。
暑い日には上げて風を通したいです。
その時々で使い分けたいと思います。
また、夜釣りに行きたく集魚灯を取り付けるのにこの塩ビ管を使って集魚灯を取り付けるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/67631bf49f71dac2a50d080804890f22.jpg)
昼間は屋根の下にしまっておいて、使う時に引っ張り出して海の中と周辺を照らせるようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/28a161b25ad8ca8e040e52de9f111c41.jpg)
構想通り結構いい感じに取り付けることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/70db862ca16bf67a3f4866429ee5f661.jpg)
室内?!から。風防を吊り上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/d2696d85277a6184e931ef5f7303a583.jpg)
仮配線で片側だけ点けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/357e1105da51d1cea562547a8e5c86bc.jpg)
作業灯としても使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/a04a9d16fb0997c5f49f5390fa01b86c.jpg)
早く、夜釣りに行きたいです。