小型耕運機 ミニ箔y器購入しました 2013-03-25 14:58:00 | 家庭菜園 畑の畝上げをするのにこれまでは鍬を使ってましたがミニ箔y器を購入しました。 子供のオモチャ的な質感です。笑 さっそく畑へ持って上がり、試してみましたが土が湿っていて重たくて畝上げをする前に進まなくなります。涙 今度天気のいい日のあと再挑戦してみます。‼
フェニックス フロントドーリー 改造 完成!! 2013-03-24 21:07:00 | ノンジャンル ボートのフロントドーリー、これまでは海の上に浮かべた時にぼーとを持ち上げて一度抜いて上に差し替えていました。ボートが重いので釣り終了で帰ってきた時はかなりの重労働でした。 何とか持ち上げずにタイヤを上げ下げできないかと考えて図面化。 会社の取引先のH見鉄工さんにお願いして作ってもらいました。 何と6ヶ月鰍ゥっての完成でした。(難しいのではなく忙しかったんでしょう?!) 手前が古いステー 奥が新作ステー 古いステーを外してこのステーを。ゴムのパッキン板を挟み込んで取り付けました。 上にあげた状態 中間(回転中) 下におろした状態 トレーラーの上ですがタイヤをあげた状態。海の上ではこんな感じです。 トレーラーにつかえて降りきりませんが下げかけた状態
トレーラー 泥除け装着!! 2013-03-10 20:57:00 | ボートトレーラー 天気が悪く釣りにはあまり行けてません。 トレーラーの竿置き台(ガンネルテーブル)作っててふとテールランプのユニットを見てみると後ろ側の配線コネクター周辺にタイヤからの泥はねが…。 結構はねが上がって泥が付着しています。 ネットで泥除けを探して購入しました。商品が届いてみるとSUSのプレートに花柄が…。まるでトラック野郎です。っていうかトラック野郎の店で購入しました。 タイヤを外してステップ部分に穴をあけて固定するのが良い気がしていましたが、タイヤを外さずステップを外すことに決定!!外して泥除けを取り付けました。 ステップをフェンダーに戻して完成!! これで次回の雨の日の釣行もテールランプユニットに泥がかからなくなったかな?!