趣味がいっぱい‼︎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

teacupブログから2022年4月9日に引っ越ししてきました!

フェニックス カートップ成功!!

2011-02-27 20:05:00 | ボート艤装
 今日は午前中地元の用事であけてたのでそれが終わってから昨日に引き続きフェニックスの船台及びカートップ準備を始めました。

 実は昨日船台を作っている時に腰痛になりおまけに左ひざの関節(先週のスノボの後遺症)で何も出来ないかもしれないと思っていましたがだんだん痛みも取れて良くなったのでカートップの準備を始めました。

 昨日の船台の補強を終えて


船台固定用のバンドも付けて

これで船首部分を持ち上げてゴロゴロと転がす事が出来ます。

 一応、船台は完成しました。あとは釣り用品乗せる台(BOX)を考えます。

 昨日の夕方ホームセンターで、フェニックスを立てる為の台の材料(2×4材とイレクターパイプ部品)を買っていたのでボートをハイエースの後ろでキャリアに引っ鰍ッる為に立てる時の台を作りました。2×6材にφ35の穴を開けてイレクターを入れます。

 この板の上でボートを立てます。そして車のスライドバーに引っ鰍ッます。



 アシストロープを引っ鰍ッて

とりあえずスライドバーからドーリーのピンにアシストロープを鰍ッました。

 こんな感じカートップ完了です。


 スライドバーの関係でキャリアバーの位置が後ろ寄りになってます。おまけにキャリアバーの上を滑らしたことでガンネルの上がキャリアにつかえて黒くキズが入ってしまいます。
何とかしなくでは…。

 いろいろ考えていても仕方ないのでボートローラーとキャリアを1本増設する事にしました。カーショップ「サンワールド」の店長に注文しておきました。

 それにしてもアシストロープの効果は絶大で重さはそれほど感じませんでした。
ボートローラーとキャリア1本追加したときにいろいろバランスを考えて設定したいと思います。

 ここまでくれば早く釣りに行きたいです。

 また、ボート免許取って9.8馬力で海に出たいです。



フェニックス 船台作りました!!

2011-02-26 18:24:00 | ボート艤装
 今日は天気予報ではいい天気になりそうですが、波予報を見てみると2mといいコンディションとは言えないので釣りはあきらめました。フェニックスの船台を作らないとガレージの中でかなり場所を取っています。

 いい天気なので作る事にして材料調達から。まず下絵を描いて寸法取ってから材料買いに行きました。

 いつもの2×4材です。安くてそれなりなので気に入ってます。

 前から使ってたボートエースの船台のタイヤを使うことにしたので基本形は同じで行く事にします。ただし釣り道具を一緒にしまうスペースが作りたいのでかぶせる様な形にしようと思います。

 

 いろいろと考えながら少しづつ形になって行きます。


基本はこんな感じで。まだ補強が入って無いのでグニャグニャです!


この内側のスペースに魚探他ボート用品を収納するつもりです。


少し補強を入れました。これだけでもかなり強くなってきました。ドーリーのタイヤも置けるようになりました。


フェニックス船台

2011-02-20 18:26:00 | ボート艤装
 今日は午後は用事が無いのでボートの船台を改造してやろうとゴソゴソしてました。
ボートエースを乗せていた船台を作り直すことにします。


 かなり大きなボートになったので全くサイズが合わず一から作り直すことにしてサイズ測定中です。


試しにヤマハ2馬力乗せてみました。船体の割にエンジンが小さいです。とりあえず免許取るまではこれで行く事に…。


 早く船台作って今度はハイエースに乗せる段取りを考えねば…。


また滑ってきました

2011-02-19 18:09:00 | ウィンタースポーツ
 今日はいい天気みたいです。以前から計画していました結花とスノボに行ってきました。3月に入ると結花は学校へ行く準備の為にスノボには行けそうにないので結花と行ってきました。

 菜美は実は今日からインフルエンザで高熱出して寝てます。

 とりあえずハチ高原へ向います。今日こそ結花の連続ターンを完成させたく行く車中でもスノボレッスンDVDを見ながらイメージトレーニングしながら行きました。

 朝から非常にいい天気です。めちゃくちゃ綺麗な景色です。思わずパシャ!!


 結花と言えばはじめは全くダメ!!こけまくってます。こけまくって膝が青じんでいます。今日はあきらめて早く帰る事になるんかな…。と思っていたけど「でかいボールを抱えている感じで滑ってみぃな!!」と言ったことから急にいい感じになってきました。
連続ターンも少しづつ出来始めてます。

 10時頃までは人は少なくいい感じでしたが、スクールの子供たちが一杯になってしまいリフト待ちもかなり…。

 嫌になってハチ北へ超える事にしました。


 ハチ北は私もヤバい北壁のバイパスコースを横滑りで滑り終えて中央ゲレンデへ。

 中央クワッドリフト降り場から野間ゲレンデまでを数滑るうちに結花も順調にうまくなってきてます。ハチ北は人は多いものの結構いいペースで滑れました。

 3時半ごろハチ高原へ戻り最終まで滑って帰りました。
天気良すぎて雪質がベチャ雪になってきてだんだん春スキーみたいになってきました。



フェニックスボート引き取り

2011-02-17 18:37:00 | ボート艤装
 今日は先週のレーザー手術後の検診日で有休もらってます。11時頃から病院へ向い2時頃終了しました。順調みたいです。
 帰りにボート屋(フットハウス http://www.foothouse.co.jp/
)へ電話をして社長に「今日持って来てくれませんか?」と言うと定休日にもかかわらずトレーラーで引っ張って持って来てくれました。

 家のどこに置くのか決まって無いのですがとりあえず持って帰らないとわからないので持ってきてもらいました。

 ガレージに置いているボートエースを出してその船台にフェニックスを乗せるとしっかりはまってしまい一人では抜けなくなりました。

 ひとまず今日はそのままでガレージの中へ入れておきます。

 ボートエースからすると非常に長く幅も広くかさばります。親父がなんか言うかな…?!

家の中に入ったのでこれからごそごそ悪さが出来そうです。楽しみ楽しみ…?!

社長のランクルに引っ張ってもらって移動中!!


かしの木台ジャスコ下の交差点を右折中


夜久野トンネルの手前でUターンします




スキーブーツ履き初め!!

2011-02-12 18:12:00 | ウィンタースポーツ
 先日の目の手術を気にしながらも(ほんとかな?)会社の同僚とスキー&ボードへ行ってきました。天気予報では大雪の予報です。心して向かいます。私を含め5人私のほかはみんな20歳前半です。子供と来ているのと同じ年代です。笑

 予想に反して午前中は非常にいい天気で雪も新雪がたっぷりです。はじめはスノボからスタートです。非常に気持ち良く滑る事が出来ました。なんかとても上達したような気分になります。笑

 とりあえず私は一人で滑りっぱなしです。若い衆は「いつもより多く回ってま~す」状態でくるくる回ってばっかりしてます。

 そのうちゲレンデに一杯のスクールの行列が滑り始めてコミコミになってきました。若い衆はハチ北へ超えるという事で私は11時頃に車に戻りスキーに履き替えました。

 オニューのブーツです。結構履いた感じフィットしています。少しずつ締め加減を調整しながら滑ります。

 私もハチ北に越えましたこちらも人だらけ気持ちよく滑る事が出来ません。ここらで昼食にしました。

 その頃からガスが出始め吹雪になってきました。前が見えません野間ゲレンデまで下がりますが同じ事です。滑っている時向かい風なので滑りにくくあきらめてハチ高原へ戻ります。

 こちらもまだまだガスかかって吹雪いてます。人もそんなに減っていません。あきらめてゆっくりと滑る事にします。

 なんだかんだと言いながら結局最終4時半まで滑って帰りました。

 みんな揃ったところで駐車場まで行ってハイエースのドアを開けたとたんビックリ!!なんと車の中に雪が積もっています。

 よく考えるとスキーに履き替えに車に戻った時に天気で暑かったので窓を少し開けていたのでした。午後の猛吹雪で車の中まで吹き込んだようです。

 長い事スキー場に来てますがこんなんは初めてです。参りました。午後20cm程は積もった様です。帰りも雪道で裏道をゆっくりと帰りました。

 いい天気の日に来たいです…。

レーザー手術

2011-02-09 17:56:00 | ノンジャンル
 10年程前から病気で見えない右目の白内障が進み眼圧が上がってきているようでかかりつけの柏原の山田眼科医院でレーザー手術を受ける事になりました。眼圧が上がらんように虹彩にレーザーでバイパスの通路を作るらしいです。

 白内障の手術をする前のつなぎらしいです。

 レーザ手術は10年程前にしてからはやって無いのでなんかいやな感じがします。
時間は10分ほどで終わるらしいですがやっぱりいやなもんです。

 今日午後2時半に病院へ入りレーザー手術を受けてきました。先生は顕微鏡をのぞきながら足でスイッチを連打しています。目の奥の方で嫌な音が響いています。

 言ってた通り10分ほどで終了。あと処置をしてもらい眼帯をして帰りました。眼帯は夜までです。

 右目の視力は無いにしても、いま以上悪くならないようにするための手術でした。

 別に普通の生活が出来るらしく直接右目を押さえたりこすったりしなければ大丈夫らしいです。目の中がごろごろして涙がでてきます。ヤダヤダ!!!




フェニックスボート決定!!

2011-02-05 22:57:00 | 釣りに行きたい!!
 以前から気になっていた近所の中古自動車屋の中古ボートリトルボート社製フェニックス中古艇の購入を決めてきました。

 このボートは322cm幅154cmと2馬力でも免許不要です。トーハツ9.8馬力2ストエンジンが付いています。カートップ専用のボートで重量は50㎏ほどです。
 
ゴムボートの後片付けの面唐ュささを解消するためと擬装のしやすさでFRPボートがほしくなってました。
 
 ゴムボートの安定性にはかないませんがこのボート横幅が広く安定しています。モーターウェルも装備していて安心できそうです。実はまだ、免許持ってませんが…。

 ボート買わなきゃ始まりません。免許はあとから取る事にしました。しかし、このお金はどこから?!"#$&"'&#

「金は天下の回りもの」と言う事で見切り発車です。
 
 しかし、このボート2年ほど前からこの店の店頭に並んでいます。出品当時は非常にきれいな船でしたが今はちょっと色あせています。仕方ないか…。

 とりあえず、2馬力で乗ってみようと思います。