FRPボートをカートップする方法をいろいろ考えていた時にカーショップでカートップの時にサメ[トするバーを紹介してもらい思わず注文しました。
これまではYAMAHAのディンギーをカートップする時に使っていた物で積んでいました。重量のある船には良かったのですが結構邪魔くさい物でした。
そこで今回注文したのは『RV INNO(カーメイト社製)ボート用スライドキットIN417』というものです。ボートを車の後ろから載せようとするとハッチゲートにボートが当たってしまうのを防ぐものです。いま使っているキャリアに取り付ける為に一からの設備投資ではありません。このキットを取り付ける縦バーを呼ばれるスライドするバーが別途必要ですが家にある以前使っていたバーが使えると思っていました。
がっ!しかしこのバーの長さは車・ボートの形状・長さによってサイズを調整しなくてはならないようで実際取り付けると縦バーが余りにも短い物でスライドする分がありません。仕方なく縦バーの2mの物を注文してしまいました。ホンマにこれでいいんかいな?!
この記事も4月8日に書きました。
スライドの余地なし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/5fcbe3076ad9727440cb24457cb5edbb.jpg)
ボートが短すぎかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/f138b171475887c3c9c730820975a9d4.jpg)
これまではYAMAHAのディンギーをカートップする時に使っていた物で積んでいました。重量のある船には良かったのですが結構邪魔くさい物でした。
そこで今回注文したのは『RV INNO(カーメイト社製)ボート用スライドキットIN417』というものです。ボートを車の後ろから載せようとするとハッチゲートにボートが当たってしまうのを防ぐものです。いま使っているキャリアに取り付ける為に一からの設備投資ではありません。このキットを取り付ける縦バーを呼ばれるスライドするバーが別途必要ですが家にある以前使っていたバーが使えると思っていました。
がっ!しかしこのバーの長さは車・ボートの形状・長さによってサイズを調整しなくてはならないようで実際取り付けると縦バーが余りにも短い物でスライドする分がありません。仕方なく縦バーの2mの物を注文してしまいました。ホンマにこれでいいんかいな?!
この記事も4月8日に書きました。
スライドの余地なし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/5fcbe3076ad9727440cb24457cb5edbb.jpg)
ボートが短すぎかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/f138b171475887c3c9c730820975a9d4.jpg)