またまた釣りに行ってきました。
今日はキス・アジ・白イカを予定してます⁈
ボートのサイドの風防の取り付けをしてから行きました。
透明で見えにくいですが左右各パネルを取り付けました。
走ってみると横からの風がかなり気にならなくなりました。
波が高い時の横風でのしぶきが少なくなりそうです。

最初はキス釣りから

いつものポイントでパラシュートアンカーで流して行きます。
前回よりも型が小さくなってますが釣れます。
竿を2本出して結構いい忙しいくらい釣れます。
時間にして1時間ちょっとだけでしたがソコソコ‼︎
次はアジ釣り会社の同僚木下さんが144番で鯖が釣れるって言うのでとりあえず行ってみます。
準備をして餌を刺して順番に入れて行き最後に撒き餌をカゴに入れて落します…。
がっ!途中で止まって仕掛けが降りません。
リールをとめると早速鯖が入れ食い。40センチほどの鯖が5本ばり全部に掛かります。
外してまた投入。同じ感じで鯖ばかり。船の中魚だらけになります。
はじめの2匹ほどは内臓取ってしっかりと血抜きをしましたが間に合わず。
エラだけ切って血抜きをします。
まき餌を入れずに餌も小さい目のを付けてなんとか下まで仕掛けが落ちると鯵が釣れます。ヨシヨシ!!

2個目のまき餌のパックも出してもでっかいアジが釣れます。
鯖もアジもどちらも40cmを超えてます。
クーラー満タンになったので今日は白イカは中止。また今度に期待します。明るい時間に帰る事になってしまいました。こんなんは久しぶりです。笑笑

帰りに友人に配って帰りました。
次の日の朝にも近所・親戚に配りました。
アジの刺身は最高‼︎


サバは塩焼き・しめ鯖・煮付けでいただきます。
ガシラは煮付けで!
おもろかった!!また行きたいですね!