Sound of waves.  日々舞武両道

by 後藤宏美(Hiromi Goto)HiromiEva
カラダ教習所松戸EvaDanceStudio

P.S.

2006-10-16 01:23:24 | Weblog
追伸:みんなからのお便りもお待ちしています(*^^*)。宛先は〒150‐0041東京都渋谷区神南1‐22‐8渋谷東日本ビル7F文化通信株式会社PROTHEFACE事業部 後藤宏美 まで('-^*)!らぶ宏美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お便り

2006-10-15 11:20:35 | Weblog
嬉しいお便りが届きましたo(^-^)。アラビア語塾の先輩が出国されてから初めてのお便りです!今、ダマスカス旧市街にいるのですって。彼女が向こうにいるあいだに訪ねてみたいな。(*^^*) らぶ 宏美

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちわ

2006-10-14 16:45:43 | Weblog
こんにちわo(^-^)もうすぐ三味線の発表会、そしてベリーダンスの発表会、だけれどハロウィンパーティーもしたいナ!(*^^*)な、宏美です。先日ミーティングの後、尊敬するカメラマンさんに可愛らしいパンプキンを頂いたので、素敵なランタンを作ろうと目論んでいる今日この頃よ。('-^*)。そういえば!最近ニュースで『K駅でひったくりをしたら、偶然相手が私服警察官で、逮捕されてしまいました。』っていうのを見ました。やっぱり警察の方たちって日頃から鍛えてらっしゃるのね!実は私、しばらく前に、電車の中でおじいさんが中年のおじさんに蹴られているのを止めたことがあって(隣にいたママには女の子なんだからヤメてってえら~く叱られたけれど。苦笑)そのおじさんを警察に連れて行こうとした時、誰も手伝ってくださらなかったの。涙。目の前でおじいさんが血を流しているのによ。。。しかも警察の方は、若い方はまだ熱心だったけれどお年を召した方はあまり協力的ではなくて、それが悲しくて、実は日本のお巡りさんってあまり頼りにならないの?って寂しく思っていたのだけれど、今回のニュースで、頑張ってる人はやっぱりどの
世界でも頑張っているのよね!って、見直すことが出来たし、とても嬉しく思いました。(^-^)/。メールや電話という便利なツールが発達して、せっかくみんなが簡単に連絡を取り合えるようになったのに、それとは裏腹に私たちは直接目の前で起きている事件や状況に疎くなってしまったのかもしれないわね、他人と呼べる人たちに対してとても無関心になってしまったようにも思います。。でもそれって寂しいし、良いことではないと思うの。私だって、隣でうつむいている時には「どうしたの?」って肩に手をかけて尋ねて欲しいもの、、、私たちはいつだって『おかげさま』誰かに支えられて生きてる。人生はバーチャルじゃないから傷ついたり、傷つけたりしたら、心も体も痛んでしまうけど、直接的な関わりはとてもとても大切。私たちはもっと賢くツールを使って、距離感を調整しつつ、それでもやっぱり直接的な関わりを忘れてはならないのだと思います。私もみんなに再会して、握手できる日を楽しみにしてる!周りの人に感謝して、家族や友人を大切に、お互い頑張ろうね! らぶ☆宏美☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの道

2006-10-10 16:57:50 | Weblog
最近、私にとてもプライベートな相談をしてくれたりだとか、素直に頼りにしてくれる友人が多いのはとても嬉しいことです。私が信頼して甘えさせてもらっているからこそ、彼らもまた、私を頼ってくれるのであろうし、それは人間的に、私が人の信頼を得るだけの力強さを身につけた証拠でもあるのだと思えばなお、喜ばしいことだとも思います。でも時々、、、魔法が使えたら、と思ってしまうよ。苦笑。そして、その悩みとか辛いのを吹っ飛ばしてあげてしまいたいと思ってしまう時もある。。。だけどね、辛いことには学びがある、乗り越えた過去には価値があるのだと思う。私が出来ることは自分が今までの人生で学んで来たことと、愛情をもって話を聞き、それぞれに価値があり、意味があり、今現在起きていることとこれから起きること、起きた全てのことにも意味があるのではないかということを、、、伝えることだけなのかもしれない。。。でも、私の出来なかった経験をしてきた人は、いつか私の身にそれが起きた時、先に立って道を示すことが出来るかもしれない。今辛いことが、先になって大切な人を守る盾になるのかもしれないでしょう?私もまだ若く愚かで確
信を持っては何が正しいのかは言えません。もっと言えば、世の中には絶対などということはなく、各々の価値観をもってのみ真実に出逢えるのかもしれません。しかしたとえそうであっても、私も辛い時、悲しい時には、素直な気持ちで助言を与えてくれる友人たち、親、兄弟の話に耳を傾け、たくさんの師によって学び、前に進んでみて、今は後悔していないよ。貴方が一歩前に踏み出すことによって、確かに誰かは陰口をたたくのかもしれない、貴方の成功や栄誉や更生を妬みひがむ人たちも在るのかもしれません。でも、私は本当に貴方を思ってくれる人たちの助言を噛み締めたうえで、貴方の本能に従って欲しいと思います。少なからず、頼れる存在からの助言で心が動くのを感じたならば、それを信じてみて欲しい。環境を変えるのは怖いこと、何かを手放すのは辛いことかもしれません。でも、自分の可能性を信じてみて欲しい。人間は本質的には悪しき者ではないと信じたい。その時私たちには本能的に良いこと悪いことを選り分ける能力が備わっているのだと思います。自身を大切に、必ず誰かに愛されていることを忘れないで。今悩める全ての人たちと、いつかまた壁に
出会った未来の私へ。 らぶ 宏美

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイス?!

2006-10-10 04:17:41 | Weblog
見て!コレ、なんだと思う???アイスに見えるのだけど、シャボン玉なんですって(>_<)!可愛いでしょう?従姉妹のMちゃんがくれたのよ(*^^*)。Mちゃんありがとう、とってもとっても嬉しいよ(=^▽^=)!久しぶりに会う従姉妹たちとはずっとずっと話していたくなってしまうけれど、もう朝です。少し眠らなくてはね。('-^*)宏美

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京土産

2006-10-08 16:12:05 | Weblog
東京土産に買ったの。ぶたさんの形だけど中は桜あんと抹茶あんが入っているの。可愛いけれど美味しく頂いちゃいました(*^^*)!渋めのお茶と一緒にいかが?('-^*)。宏美

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母のお家

2006-10-08 10:40:29 | Weblog
法事でおばあちゃんの家に来ています。久しぶりにいとこにも会えて、とっても嬉しい。実は私はママのお父さまには会ったことがないのだけれど、、写真を見るとやっぱりママやおじ様に似ているの。会いたかったなって、ちょっと思う。(^-^)/。 宏美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内緒の話。

2006-10-07 18:46:49 | Weblog
今、とある町の電車内。隣には可愛い女の子が二人、恋の話をしています。そして有名なKH先生の占星術のお話。。。やっぱり、いつの時代も女の子は占いとか、好きなんだなあ。宏美
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらこキューピー

2006-10-07 14:46:15 | Weblog
たらこキューピーもとっても可愛いけれど、このキューピーもすごく可愛いでしょ? 宏美

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は

2006-10-05 11:55:08 | Weblog
今朝は朝早く、母の仲良しのお友達に(実は私のもう一人のお母さん???笑)お土産を届けに行きました。o(^-^)地酒のボンボン!美味しそうだったなあ。(*^^*)私はお酒が弱くって(興味はあるのだけれど、たぶん母方の遺伝ねσ(^-^;))きっと食べたら酔ってしまっただろうけれど、いつか自分用にも買ってみよう!あ、以前ファンの方に戴いたお酒は本当に美味しかったです!!!(さあ、私にくださった本人はわかるわよね('-^*))笑。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする