またまた、浦田農園さんの

お話で申し訳ないのですが
書かない訳にはいかないくらい
美味しかったので
ちなみに、私は浦田農園さんとは
生産者とお客さんの関係以外
何もありませんので‥‥
一応ね。笑
無農薬秘伝大豆
一晩お水につけて
お鍋で煮てみました。
煮ている時から
良い香り
お味見に食べてみたら
あ〜あ〜美味しい!!
これは!!
我が家は、ひたし豆が大好きで
お正月には
数の子と大豆で
必ずつくります。
人が集まる時にも
もちろん
数の子が手に入ると
必ず
今回も、数の子があったので
(旦那さんの大好物)
夕飯に茹でてだしました。

これ山形では
数の子豆っていうのだそうです。
数の子の代わりに沢庵を入れたりもするそうです。
いつも、食べ慣れている旦那さんなのに
?!!!
これは、美味しいね。
豆が最高だ!と
ほとんど独り占め
豆好きの我が家の為にと
お友達が、お土産で買ってきてくれたお豆が一袋残ってるけど
また、お取り寄せ
確定です!
お友達も、お取り寄せしたようですが、美味しい!と
フェイスブックで
紹介してました。
とっても、手をかけて
生産しているお米やお豆
素晴らしいです。