時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

チャイニーズニューイヤー2

2009-01-11 23:51:59 | チャイナタウン
街の中は、たくさん屋台と買物する人で
にぎわっています。

平日でこの人ごみ
休日は、どんな人でなのでしょう。

最近引ったくり事件が、あったようなので
気をつけましょう

台湾もち!!台湾もち!!って
おじさんたちが、たくさん売っています。



アリエルが言うには、1個は味見していいんだよ!!
シンガポールの人たちは、勝手に食べてるよ!!

そんなことは、出来ません。・・・・・
おじさんが、1個、味見しろってくれました。
うーーーーーんんん
なかなか 美味しいぞ!!!

少し買っていこうかな!!!ッて思って10個ぐらい入れたら
ダメダメ!!!500グラム買いなさいって!!って

おじさん笑顔で、ドンドン袋に入れまくります。

ダメダメ!!少しで良いよ

ダメダメ!!500グラム!!!

ジャー要らない!!!

200グラムではどう!!

じゃーいいよ!!

この辺で、手をうつわって・・・・・言わなかったけど
こんな具合で、言い負かされないようにしないと・・・・大変なことになります。笑。

そしてナッツもたくさん売っています。





若いかわいい男の子がいたからと
私と一緒に行ったお友達がピーナツを買っていました。

いろんな種類のピーナツが売っていました。





お菓子も山積みです。

パイナップルタルトが、大好きです。
今回は買わなかったので、次回に・・・・・・・・



このお餅も興味あり!!
色は、ゆべしみたいな色で・・・軟らかい

お正月に食べるライスケーキだといっていたので
ピーちゃんに良く聞いてから、スケッチのときに
購入予定!!ピーちゃんよろしくね。

占いのおじさん
看板の写真がちょっと怪しい・・・・
写真撮るよといったら、髪の毛整えて
ポーズしてくれた・・・。





干し柿も売っています。



いろんなもの売っています。
もちろんチャイニーズ・ニュー・イヤーの飾りも
たくさん売っています。
真っ赤かです。












チャイナタウン・・チャイニーズ・ニューイヤー

2009-01-10 21:00:26 | チャイナタウン
先週、チャイナタウンに行った時の事を・・・・・

チャイナタウンの街は、ニューイヤーの飾りつけが・・・・・





去年は、ディズニーのキャラクターが、たくさんいましたが
今年は、みかん(橙)??オレンジ??がたくさん飾られています。

そして,去年の干支ねずみさんが、今年の干支うしさんを
引いています。重いでしょうね・・・笑。




牛さん、チャイナ服着てます。

スケッチの皆さん 次回の集合場所は
この飾りの後ろですよ。そこにコーヒービーンがあります。







この写真感じ大好き!!!
なんだか、いろんなものが混じっていて、いい感じでしょ。



夜には、ライトアップされてきれいでしょうね。

今年は、夜いけるかなー


中華粥・・・スーパーボール

2009-01-09 19:39:34 | 美味しいもの(その1)
七草の代わりに、中華粥食べたーいってリクエストで
ボートキーに行ってきました。

ずいぶん前に行ったのよ・・という言葉を頼りに・・・

ボートキー
昼間は、本当に閑散としています。



サラリーマンの人たちが、ちらほら・・・
夜は、電気がたくさんついて、観光客などで大変にぎわいます。

ボートキーの裏通り・・・・
何がすごいって・・・・・このエアコンの室外機!!!



中華粥専門店は、スーパーボール(大碗粥)

ボートキーの端っこのほうに(クラークキーに近いほう)あります。



店内



お粥たくさん種類がありすぎて
選べません。

お店の人がお勧めという
いろんなシーフードが、入っている
お粥を注文

土鍋で、見ている前でお粥を作ってくれます。



あわびやホタテ・魚や大きな蝦が入っています。



これ、お粥に入れて食べると
また違った味になって。。。美味。。。



外はカリカリ
中は、魚や蝦のすり身が入っていて・・・・本当に美味しかった。



豆腐のあんかけ



お粥以外のお料理も美味しかったですよ

デザートは、サービスでお汁粉
あっさり味でした。
もう少しお砂糖入れてくれたら、日本のお汁粉になるのになー




実は、私シンガポールに来て
中華粥ってあまり好きではありませんでした。

でも、ここのお粥
美味しかったです。

飲茶レストランのお粥とここ、スーパーボールのお粥は
美味しかった!!!!

お粥好きに方には、本当にお勧めです。
かえるのお粥というものも ありましたよ。 笑。


青汁????Thunder Tea Rice

2009-01-08 01:14:07 | 美味しいもの(その1)
日本では、七草がゆを食べた方も多いかと思います。

シンガポールでは、中華粥食べることが出来ますが
その話は後日・・・・

ずいぶん前に食べた
Thunder Tea Rice(サンダーティーライス)の紹介を・・・・・

VIVOシティーのフードパブリックでいただきました。

フードパブリックが出来たばかりのころ
M奥様が食べていたのを横目で見ていた私は
いつか食べてみたいと・・・・・

スケッチでVIVOシティーに行ったときに、食べてみました。



健康美食??
メタボリックな人のダイエットに良いとか
高血圧に良いとか
血液さらさらみたいな
美容にもいい・・・・・・・など色々書いています。

中国の客家の人たちの伝統的な食事とも書いてあるようです。




お店の前には行列が出来ていました。
人気があるのかな????




あの、グリーンの汁は、なに??????
青汁?????

私は、青汁が大嫌い!!!どうしよう!!!

緑茶がベースになって、その中にバジル・ミント・中国パセリ・ニガヨモギ・白胡麻など
いろんなものがすりつぶされて、入っているそうです。



御飯は、白米が玄米を選べます。
私は、玄米
御飯が、見えないくらい野菜やナッツ、小魚などを
盛り付けてくれます。

グリーンの野菜が
高菜のようなお漬物を
油でいためてあって、結構しっかり味がついています。



ぐちゃぐちゃに、かき混ぜて食べたほうが、美味しいです。
結構、オイリーな感じです。
これでヘルシー??????



この青い汁をかけて食べると・・・・・・・
一緒に言ったスケッチ友達は、二人とも アウト!!
ダメーって・・・・。

私は・・・・・・・・美味しいかも!!!
ミントの味が強くて・・・・最初は???と思ったけれど
オイリーな感じがなくなって、サッパリ食べられました。

でも、一般的には?????な 味なのかな。

勇気のある人・・・・お試しあれ




街の中は・・・・

2009-01-07 10:55:10 | 私の生活(その1)
クリスマスが終わり、お正月も過ぎ
なんだか寂しいナーって思っていたら

街の中は、すっかりチャイニーズ・ニュー・イヤーモードです。

プラザシンガプーラ







パラゴンの今年の飾りはステキです。
思わずスケッチの題材に・・・・・
スケッチは、後日出来上がったら・・・・・・いつになるのやら・・・・。



クリスマスの特設会場だったところが
今度は、チャイニーズ・ニュー・イヤー用に





ニュー・イヤーはチャイナ服を着るのでしょうか?
たくさんの人が、チャイナ服試着しています。

気のせいか、冬物のチャイナ服??が、多い気がします。
ファーが、ついていたり 中綿が入っていたり・・・

中国に里帰り???



どう見ても、日本人形のような気がするのですが・・・・・
何で????



こちらは、中国の人形???
ぼけてしまって・・・すみません。

ステキなので、欲しい気持ちもあるのですが・・・・人形はいまひとつ・・・・・
悩むなー



これから、このブログもチャイニーズ・ニュー・イヤーの
話題が多くなります。

あしからず・・・・・

だって、この時期のチャイナタウン
大ーー好きなんです!

今年は、何回行くのかな???
誰か一緒に行きません???

楽しいですよ