泣く泣く海ほたるをスルーして・・・
向かった先は新横浜ラーメン博物館
ここには10年ぐらい前に1度来た事があります。
その時はまだ若くて・・・
無茶してラーメンを5杯も食べて・・・
帰る際に死ぬ思いをしました
ラーメンはお腹でふくらみます。
食べ過ぎには注意です
入り口にはちゃるめらおじさんがお待ちかね
前に来た時には無かったのですが・・・
オリジナルのラーメンを作成する事が出来ます。
組み合わせ次第で5000種類のラーメンが作成出来るそうです。
以前にはなまるマーケットで紹介された事があるようです。
私も・・・遊びで・・・作ってみました
ちなみにこれ・・・オリジナルのパッケージも作って貰えます。
目の毒なので紹介は控えましょうかね
ちなみに私のは・・・鶏ガラベースのあっさり味噌味です。
いずれ夕飯に登場すると思います
宮城県 気仙沼 かもめ食堂 気仙沼ラーメン醤油味
北海道 らーめんの駅 ミニチャーシュー味噌らーめん
熊本 こむらさき 味噌とんこつラーメン
ラーメンは3杯で限界でした
ちゃんと朝食べてるしね
昔懐かし揚げパンです。
シンプルに砂糖だけにしてみました。
階段下りて地下1階入り口なのですが・・・
一瞬男性は入って良いのか??と躊躇
中から男性が出てきて「あ・・・良いんだ」と安堵
内部は懐かしき町並みが表現されてます。
正面上の裕次郎の看板・・・懐かしいと思う方は・・・
私より一回り以上上の方だと思います
昔の路地裏はこんな感じだったのでしょうかねぇ
この公衆電話・・・どのくらい前のでしょうね?
←皆さんのワンクリックが更新意欲の源です
にほんブログ村