何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

千波湖を1周お散歩タイム(水戸市)

2014年11月21日 13時54分00秒 | お出かけ
おやつを食べた後は運動です。

先程まで居た好文cafeの前にある千波公園を散歩です。
こちらの千波公園には千波湖を周回するジョギングコースが。
一周すると3.1km弱です。
食後の運動にはもってこいの距離でしょうか。
まぁ私は走らず歩きでしたけどね~

千波湖は約332,000㎡と言う広い湖になります。

大きな目立つ噴水もあります。

水辺にはこんなにも種類多くの水鳥が生息してます。
さすがに全部を見つける事は出来ませんでしたがぁ

あ・・・さっき食べたシュークリームが・・・では無くぅ
本物の白鳥と黒鳥になります。
千波湖は白鳥と黒鳥が有名です。
この時は非常におとなしかったですがぁ
卵を抱いている時季は・・・
近付くと襲われますので注意が必要です。

岸に上がり休んでいるカルガモになります。
ネギは・・・背負ってません
ここで注意ですが・・・

野鳥への餌やりは生態系等を壊す原因にもなります。
可愛いですが本来の生態系を守る為にも餌やりはやめましょうね。

周回路途中にはこんなのも

D51が展示されてます。
運転台に乗る事も出来ます。

行き先は・・・あっちは水戸、こっちは偕楽園だそうな・・・


水戸のご老公さんも見守る千波湖に皆さん来てみませんか~?
貸しボートで湖面にこぎ出す事も出来ますよ~
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好文cafe「白鳥シュークリームと黒鳥シュークリーム」(水戸市)

2014年11月21日 13時48分04秒 | おやつ
道の駅「日立おさかなセンター」でお昼ご飯&買い物をして~
続いては家に近付くべく水戸まで戻ってきました。
節約の為?に一般道を利用しました。

続いては水戸周辺を観光する事に。
車はと言うと少々離れている物の・・・無料で止められる場所へ。
そういう所はケチるのです

まずはチョット調べていた時に気になったお店へ

好文cafeと言います。
千波湖の傍にお店があります。

当然の事ながらランチ営業もしてます。
魅力的なメニューが並んでましたがぁ
既にお昼は済ませてますので自重
では何を食べに??と思うでしょう。
この好文cafeさんにはある名物がありまして・・・
それを食べたくて来てみた次第です。

店内は茶色を基調にして明るく落ち着いた雰囲気
窓際に着席して注文して待つ事に

窓の外には千波湖が広がってます。

窓の外の景色を見ていたら注文した物がやってまいりました。

それがこちらになります。
何だろう??と思うかもしれませんが~

白鳥シュークリーム

黒鳥シュークリームになります。
ドリンクは暑かったのでアイスティーです。
千波湖は白鳥でも有名ですからこのメニューです

ちょっと残酷?ですが首の部分(シュー生地を焼いた物)をとっていただきます。
白鳥シュークリームは生地はサクっとしていて中のクリームはトロッとしてます。
カスタードクリームが非常に美味しかったです

黒鳥シュークリームは生地にも中のクリームにも黒ごまを加えてます。
黒ごまが入っている物のそんなに強烈に味を主張する訳でも無い感じです。
まぁ黒ごま黒ごま感満載より良いかな?
これはこれでアリだとおもいます

私的にはやはりシンプルに白鳥シューの方がおすすめかな?
その辺は個人の好みの問題と言う事で~
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする