goo blog サービス終了のお知らせ 

しんのすけの写真館

撮影機材はデジスコからニコンD7500・300ミリF4に替えました。

寒緋桜と目白・

2024年03月19日 20時23分05秒 | メジロ

  今日は午前中は病院通いで鳥見は休み

風も無く寒い中、十三河川敷葦原のツリスガラは出たそうです、明日は風が強くのでどうでしょうか?

 

先日のニシオジロビタキとメジロをアップします。

寒緋桜とメジロ

ニシオジロビタキ

 


河津桜にメジロ・03/14

2022年03月14日 11時59分00秒 | メジロ

 今日は通院日で治療を受けに行きいつもの様に注射治療、

午後から違う病院で検査に行き前立腺は異常なしで、ほっとしました。

 先日に撮りました佐保川の河津桜にメジロ絡みと梅の花のメジロを。

撮影  22,03,12

 

河津桜にメジロ

梅の花にメジロ

 

 

 


梅にメジロ・02/21

2020年02月21日 21時07分59秒 | メジロ

山田池公園の梅林でメジロとピラカンサスの実にメジロ、

今日は鳥友から、黄レンジャクが来ていると連絡頂き、

沢山撮る事が出来ました、整理ができていないので明日にも

アップします。

 

撮影   20,02,21

メジロと梅の花

ピラカンサスの実を食べるメジロ


ボケの花にメジロ、オシドリ、トラツグミ・02/15

2020年02月15日 21時56分35秒 | メジロ

山田池公園の梅林にメジロを

朝から霧が広がり、鳥を撮っても靄っとして良くありません

ボケの花にメジロが絡んでも花の色が強すぎる、

梅がらみは空抜けは白く、青空でないとスッキリしない

トラツグミは暗い中でピン甘になりました、

オオタカは3羽居るが遠い所、梅林に居た時間に

オオタカはコサギを襲い、オオタカ狙いの人は良い場面を撮影されました。

 

撮影   20,02,15

ボケの花にメジロ

梅がらみのメジロ

オシドリ

トラツグミ

オオタカ


しだれ梅に目白・03/05

2019年03月05日 20時57分25秒 | メジロ

ポカポカ陽気に誘われて万博公園の梅まつりへ

沢山の花見客でにぎやか、その割にはメジロが少ない

以前来た時はメジロはもっと多かったと思う、年々少なくなった気がします

竹林の横の枝垂れ梅に来ますので、此処で撮る事に。

撮影   19,03,05

目白と梅

 


目白と梅花・大阪城

2013年03月06日 17時58分29秒 | メジロ

今日は花粉もPM2,5も黄砂も多そうで
家でおとなしく、昨日の写真の整理。

昨日のお城の梅林でメジロの花絡みを
動き回ってデジスコでは撮りにくいので
少し距離を置いて撮影、何故か紅梅には来なく白梅ばかり。

撮影 13,03,05

機材 手持ちデジスコで