しんのすけの写真館

撮影機材はデジスコからニコンD7500・300ミリF4に替えました。

堺浜のミサゴ・11/29

2018年11月29日 20時06分28秒 | ワシタカ科

堺浜公園のミサゴ
ミサゴは12羽が沖合の波除石積の砂地に降りてます
カンムリカイツブリも10羽ほど、
今日も反逆光での魚を捕えての飛び出し、
魚影(イナ)が濃いのか、ミサゴは片足で2匹掴んでいます、
昼過ぎにカワウの大群100羽以上が飛来して魚を追い回して
捕食、20分位で大和川に帰って行きました。

帰りに南港によると、ハヤブサが飛び回っていました。

撮影   18,11,29

ミサゴ

南港のハヤブサ

 


賀茂川のカワアイサ・11/27

2018年11月27日 20時04分34秒 | ガンカモ科

広沢の池からバスで40分、賀茂川へ到着
相変わらずトビが多い、河原の中州にトビとカラスの睨み合い暫く見てから
カワアイサを探す3ヵ所に分かれて9羽のカワアイサが居ました。
♂3羽、♀6羽確認。

撮影  18,11,27

カワアイサの♂

カワアイサの♀

飛翔


紅葉と白鷺・11/27

2018年11月27日 18時58分36秒 | サギ科

嵯峨野広沢の池にミサゴをと思い出かけましたが
池の水は8割方抜けている、ミサゴが来るのを期待するが
気配がない、白鷺だけが集まっているだけ。
聞けば、養殖魚(鯉、鮒)の放流が年々少ないそうだ
以前より、ミサゴの来るのが少ないみたいです、
昼まで居ましたがミサゴは来ないので
賀茂川のカワアイサを撮りに移動カワアイサは9羽(♂3.♀6)確認。

撮影  18,11,27

白 鷺 と 広沢の池




ハジロカイツブリ、ミサゴ・11/26

2018年11月26日 19時38分24秒 | ワシタカ科

堺浜のミサゴ
曇天の堺浜、風も無く海の上はガスが薄っすらと広がり撮影には不向き
砂浜の流木などにミサゴが11羽、湾内にカンムリカイツブリが13羽、ハジロカイツブリ2羽
昼頃にミサゴが順繰りとび出していくが、若いミサゴは魚を獲るのに何度も飛び込むが、
湾内の水面が逆光で飛び込んでもシルエット、
気が付くと目の前にハジロカイツブリが来ている。

撮影  18,11,26

ハジロカイツブリ

ミサゴ


オシドリ・11/25

2018年11月25日 19時05分25秒 | ガンカモ科

午前中は水無瀬の河川敷へ出かけました
風も無く温かい河川敷、毎年ノスリが止まる辺りで暫く観察するが鳥の気配がない
モズ、ホオジロなどいつも見るが・・・
チョウゲンボウも見当たらず、3時間で引き揚げて、手ぶらで帰れません
千里中央公園のオシドリを見て帰る事に。

撮影  18,11,25

オシドリ


ハイタカ、チュウヒ、オオタカ・11/23

2018年11月23日 20時09分10秒 | ワシタカ科

南港野鳥園で
チュウヒ、オオタカ、ハイタカ、ミサゴ、ウミアイサなどを

着いた時にはチュウヒは北池葦原の上を飛んでいたが思うようには撮る事ができません
早くから飛び回っていたそうで30分遅かった、
西池から南池の上をオオタカは飛んで南池端の木に、
ハイタカが昼前に葦原に出て小鳥等を狙うが失敗して松林に戻る。
ウミアイサは6羽に増えていた、バン、カモ類多数。

撮影  18,11,23

ハイタカ

チュウヒ

オオタカ

ウミアイサ





湖北のオオワシ・11/21

2018年11月21日 20時30分01秒 | ワシタカ科

今日は湖北の鶏足寺の紅葉を見に出かけ
道の駅で食材(赤カブ、羽二重餅米、その他野菜)を仕入れて
山本山へ今年も来てくれたオオワシを、
水鳥センター前でオオハクチョウ、オオヒシクイ、を見てから
オオワシの所に、山裾に着いた時にはオオワシは飛んだ後でいつもより
左の枯木の枝に止まって居ましたが動く気配が無いので
違う角度から色々と撮りました。

撮影  18,11,21

オオワシ



ハクチョウ

ハクチョウとヒシクイ


 


ハイタカ、オオタカ、チュウヒ、ミサゴ・11/20

2018年11月20日 19時25分03秒 | ワシタカ科

南港野鳥園で
オオタカ、ハイタカ、チュウヒ、ミサゴ、ウミアイサ♀
ダイシャクシギ、モズなどが見れました、
カモ類も数が多くなるとオオタカが狙いに来ています。
ハイタカは葦原でオオジュリンを捕えて葦原の上を飛んで行きます。

デジスコで撮影   18,11,20

 

ハイタカ

チュウヒ

オオタカ

ウミアイサ

モズ


オシドリ、カワセミ・11/18

2018年11月18日 18時24分09秒 | ガンカモ科

千里中央の公園にある池でオシドリを見に出かけました
今日は天気良すぎて暑い位でオシドリも木陰に隠れて出てきません
たまに出てきて水浴びをしてくれるが、動きはよくないです、
昼過ぎに隣の公園のカワセミを紅葉がらみ狙いで移動。

撮影  18,11,18

オシドリ

カワセミ

ジョウビタキ♀



クイナ、チョウゲンボウ・11/16

2018年11月16日 19時34分39秒 | ハヤブサ科

大淀野草地区の小さな池?でクイナが水浴びを
暫くすると葦際を歩いて奥に隠れる、ここはヒクイナもいるはずだが出てきません、
堤防の縁にチョウゲンボウがバッタを探しているみたい、堤防に居るのをデジスコで。

撮影  18,11,16

クイナ

チョウゲンボウ
3000ミリ相当

ニコン1V3で撮影

隙間に何かいるようだ


 


ミサゴ、ハイタカ、ダイシャクシギ・11/15

2018年11月15日 20時21分10秒 | ワシタカ科

南港野鳥園で

ミサゴ、ハイタカ、ダイシャクシギ、シギ類、などを観察
ハイタカがナンキンハゼに止まるがタイミング悪く撮り損ない、葦原の池の枯れ枝に止まる、
ミサゴは南池の杭に居るが逆光の中、
2時過ぎまでいたがチュウヒは出なかったです。

撮影  18,11,15

ハイタカ

ミサゴ

ダイシャクシギ


チュウヒ、ハイタカ、ミサゴ・11/12

2018年11月12日 19時45分51秒 | ワシタカ科

南港野鳥園で、ウミアイサ♀、チュウヒ、ハイタカ、ミサゴなど
葦原の上をハイタカが飛ぶ、
チュウヒが飛んできて杭の上にいるミサゴとバトル
ミサゴも応戦、カラスも参戦してチュウヒを追いかける、
南池にウミアイサ♀1羽確認、
窓前にジョウビタキ♀が枯れ枝に
モズも芋虫をも咥えて枯れ枝に止まる、
ダイ
シャクシギ、チュウシャクシギ、アカアシシギ、アオアシシギなどがいます。

撮影  18,11,12

チュウヒ

遠くの葦原の上をハイタカ

ミサゴが警戒

ウミアイサ♀

ジョウビタキ♀

モズ