南港でセイタカシギ、コアオアシシギ、アカアシシギ、コサメビタキ
アオアシシギ、タカブシギなどが池の水位が下がると今まで見えなかった
シギ類が出てきた、
セイタカシギは2羽、コアオアシシギは6~7羽。
撮影 16,09,30
セイタカシギ
コアオアシシギ
セイタカシギ、コアオアシシギ
アカアシシギ
コサメビタキ
南港でセイタカシギ、コアオアシシギ、アカアシシギ、コサメビタキ
アオアシシギ、タカブシギなどが池の水位が下がると今まで見えなかった
シギ類が出てきた、
セイタカシギは2羽、コアオアシシギは6~7羽。
撮影 16,09,30
セイタカシギ
コアオアシシギ
セイタカシギ、コアオアシシギ
アカアシシギ
コサメビタキ
南港でセイタカシギ、コアオアシシギ、アオアシシギを
前回は曇りで遠くのセイタカシギとコアオアシシギでしたが
今日は近くと晴れの天気で前回より綺麗にとれました。
ミサゴも変わらず飛んで来て杭にとまります。
撮影 16,09,27
コアオアシシギ
セイタカシギ
アオアシシギ
コアオアシシギ、セイタカシギ、アオアシシギ・
南港にアマサギ
野鳥園の西池の干潟にサギの群れの中に
アマサギ冬羽が2羽紛れていました、コサギより少し小さいが
後姿はコサギと勘違いします。
ミサゴは朝着いた時には魚を掴んで杭に来ました、又南池でミサゴが
ダイブして魚を捕えるが午後の逆光で見ずらいです。
撮影 16,09,26
アマサギ
ミサゴ
今日の南港はセイタカシギ、オグロシギ、コアオアシシギ、ソリハシシギ、オオソリ、アオアシシギなど
多数が観察されました、雲天で薄暗くて綺麗な色が出なく・・・・
ミサゴも2羽確認、近くの杭にとまってくれました。
撮影 16,09,24
セイタカシギ
南港のミサゴ
ミサゴが久しぶりに杭に止っているのですが
1時間後に飛び出して魚を捕えたが後姿で飛び去る、
2時間後に戻ってきて、松枝にとまるが暫らく動きがなく
諦めたころに、飛び込む魚を捕えたようだ
一度飛び出たが、又水の中に再度飛び出たら大きいボラを掴んでいた。
撮影 16,09,23
みさご魚を掴み浮上
飛び上がれず沈むミサゴ
魚を掴んで2回目の飛び出し
北の方に飛び去る。
一度目の飛び込みは後ろ向きでした(シャッタースピード設定ミス)
南港でヨシゴイ、セイタカシギなど
今日はデジスコを持たず、1眼300㍉での撮影でした
セイタカシギは遠くで1眼では証拠写真、
やはりここではデジスコの方が良いみたい(1眼の300㍉では厳しい)
ミサゴも雨の中で魚を捕えてくれた。
撮影 16,09,22
ヨシゴイ
セイタカシギ
ミサゴ
イソヒヨドリ
南港のミサゴ
雨が降る中、北池の上をミサゴが旋回しながら
飛び込むが魚は捉える事ができない、
諦めたのか飛び去ったがしばらくして戻ってきて
飛び込む事5回目にボラを掴んで飛び出した。
撮影 16,09,19
ミサゴ
南港でタカブシギなどを
曇りで小雨の中、昼過ぎから干潟が現われると
シギ類が近くまで来てくれたが、薄暗くて良い色が出ない。
ミサゴも昼前から葦原上を旋回して飛び込むが北風で
水面からの飛び出しは後姿ばかりで、芳しくない。
4回飛び込んで5回目に魚を掴んで飛び去った。
撮影 16,09,19
雨の中のミサゴ目の前を
タカブシギ2羽
遠くにソリハシシギが
タシギも遠くの干潟に(証拠写真)
オオソリハシシギ
南港にチュウヒが
今日は猛禽類のオオタカ若とハヤブサ成鳥、チュウヒ成鳥が
確認、ハヤブサは目の前を通過して堤防の方に
チュウヒは南池で旋回して飛び去る、
オオタカは私が着く前に飛び去った。
ミサゴは北池で飛び込んで魚を捕えた。
撮影 16,09,17
チュウヒ(証拠)
ミサゴ
南港でコムクドリ、チョウゲンボウ、イソヒヨドリ
オオソリハシシギ、ソリハシシギ、チュウシャクなど
ミサゴも飛んでくれます。
撮影 16,09,16
ナンキンハゼの樹にコムクドリが
チョウゲンボウが中州に
イソヒヨドリ