しんのすけの写真館

撮影機材はデジスコからニコンD7500・300ミリF4に替えました。

アオアシシギ、ソリハシシギ、ムナグロ・09/10

2021年09月10日 21時26分01秒 | シギ・チドリ科

野鳥園でソリハシシギ、アオアシシギ、ムナグロなどを

午前中は干潟の水位が高く、シギ類は遠くの石積上にいて

徐々に水位が下がって来ると、西池奥の石積辺りに飛んでくると

一部が観察塔前の干潟に飛来。

 

撮影  21,09,10

シギ類が南池の石積に

西池奥に

ムナグロが西池手前の石積に

観察塔前の干潟に、アオアシシギ、ソリハシシギが

ソリハシシギ

アオアシシギ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (有馬の隠居)
2021-09-10 21:48:12
昨日、9日行きました チョット出が悪かったみたいです チョウゲンボウとカラスのバトル楽しんでました はるか沖でしたが ミサゴは一回だけ魚をつかんで飛んできました 西日の当たる杭では絵にならないです アオアシシギが元気でした ダイサギ、コサギの群れが絵になりました
 
返信する
有馬の隠居さん (しんのすけ)
2021-09-10 23:15:00
今晩は、
潮回りの影響で、シギ類の動きが変わるみたいですね
早い時間ですと、ミサゴのバトルがあります。
返信する

コメントを投稿