しんのすけの写真館

撮影機材はデジスコからニコンD7500・300ミリF4に替えました。

長元坊 飛翔など・05/17

2024年05月17日 21時13分38秒 | ハヤブサ科

  枚方河川敷でチョウゲンボウ飛翔を

今日はチョウゲンボウ♀が♂から餌を受け取り巣穴に戻る

撮影  24,05,17

チョウゲンボウ♀

 

チョウゲンボウ♂


腰赤燕・05/10

2024年05月10日 20時41分13秒 | ツバメ科

  北摂一庫にコシアカツバメを見に行く

前回よりコシアカツバメの数が少なく、間が開く撮影でした、

相変わらず手強く上手く行きません。

撮影   24,05,10

コシアカツバメが虫を追いかける

虫をキャッチ

 

コシアカツバメ飛翔


キョウジョシギ、ハマシギ・05/08

2024年05月08日 21時18分48秒 | シギ・チドリ科

  南芦屋浜でキョウジョシギ、ハマシギを

今日は大潮で13時に干潮、

岩礁にキョウジョシギが10羽程とハマシギも同じ位います、

コアジサシは遠くを飛んでいるが岩の上で餌渡しをする。

撮影   24,05,08

キョウジョシギ

 

ハマシギ

 

 


オオヨシキリ・05/01

2024年05月01日 12時31分26秒 | セッカ・オオヨシキリ

  十三河川敷でオオヨシキリを

夏鳥のオオヨシキリが葦原で鳴いているが姿がわからない

見つけても直ぐに隠れ移動する、観察していると同じ所に出てくるので

隠れるようにして出てくるのを待つ。

撮影  24,04,30

オオヨシキリ