熱めのシャワー浴び、ひと休み。小腹がすいた。
おいしいから作ってみようと、作り方を教わり材料を買ってきた。
カップ1杯とカップ半量を一晩水に浸しておいて、クコやナツメやハスの実をシロップで煮たものを加えて炊くだけだから、簡単かな。
どうやら、ゼリーみたいのは、桃の枝からの抽出物のようだね。この抽出物を乾燥させてあるのをふやかして炊くわけだね。
鍋に30gと15gずつ入れ水300ccに7時間浸してから炊いて、ナツメの実とザラメを加えてみた。
うーむ、浸し時間が足りなかったなー。まだ、完全にもどってないや。
水も足りなかったみたい、ドロドロ濃すぎる。
また今度、時間をかけてゆっくり作ってみよう。
桃の枝の抽出物に豆花を添えてみようかな。