「淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク」、通称・イタセンネットの年度最終2回目の総会。
コロナ禍前には、最高22000匹の確認数を数えた城北ワンドでのイタセンパラも、数年のコロナ過での活動中断状態を経てコロナ禍終息後再開と成り確認数が激減、気持ちを新たに新年度を迎えますが、イタセンパラ確認数激減の原因がコロナ過でのイタセンネット活動中断に依るものかそれ以外の要因、例えば気候変動なども考えられてモチベーションの維持が大変だとの声も上がって居たりして、今後時機を見てのイタセンパラ再放流も有るのかななんて思ってますが、何れにしろある程度の成果が出るまで数年は掛かると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/edf862af10fc041308e4b1342738ce62.jpg)
配布資料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/4d21c2db40813a1be550e91235803b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/e5e8c17a6426fdff0490438181acca8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/37d4536df9dac1ccf5c66ea0e8e11228.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます