「淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク」通称「イタセンネット」、年度2回開かれてる総会の第1回目の総会。
半年間の中間報告と年度後半の活動予定などですが、後半の高田副会長の琵琶湖での活動報告でブルーギルの確認数が減少してるとのお話しで、恐らく急激に増えた反動で捕食してる特定の水生生物が減少しエサ不足に成って種としての減少期に成ってる様ですね。
肝心のイタセンパラですが、調査地点での確認数0の状態が継続されていて外来魚もですが、河川敷攪拌の減少、気候変動の影響など色々と原因が考えられて要観察調査事項に成って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/0f9577597b8390e1d116072cb274a994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/7c837a828c4ba4bbf105a59ef9656dce.jpg)
綾会長の御挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/0d989c160165bfce4d59000447f11597.jpg)
当日の配布資料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cc/465cd5db8fa12490e0a04123bb3bd740.jpg)
淀川河川事務所の現状報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/4d01234a742242105b89fddc41edf84e.jpg)
副会長高田さんの「琵琶湖を戻す会」活動報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/0cc6d4915fcf853034783332f098cdf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/ee0e612507c4257a66d40735626cc1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/59edc52db37c546c2bf9caaf53b7d441.jpg)