自然にみちた水辺づくりプロジェクト

自然にみちた水辺保全の活動を記録するブログ

イタセンネット今年度最終11月定例会

2019-11-17 09:22:00 | 淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク
 イタセンネット11月2回目の定例会。

 イタセンネット今年度の淀川ワンドでの活動は今回で終了、来年4月までお休みと成りますが、大阪府立生物多様性センターの調査は休みなく続けられてます。

 数年前からイタセンネットが出展する様に成った長居公園の大阪市自然史博物館・大阪自然史フェスティバルと日程が重なり、最終日は学生中心で少人数の定例会に成ってますが、今回は中国とベトナムの留学生2名と大阪府立大2名のいずれも女子学生が参加、女子率の高くなった定例会でした。






何処からかパラグライダーが滑空して来ました。 





漸く紅葉が始まった城北公園。 

『第37回地域づくり団体全国研修交流会 兵庫大会』第5分科会・姫路市

2019-11-09 13:00:00 | 大阪府地域づくり団体協議会
 当会が登録して居ります(社法)地域活性化センター「地域づくり団体協議会」の地域づくり団体全国研修交流会兵庫大会 「第5分科会・姫路市」を当会代表関係団体の「太市の郷」が運営開催されましたので、その時の模様を代表FBより転載します。


 令和元年11月9~11日『第37回地域づくり団体全国研修交流会 兵庫大会』を開催いたしました。
 僕たち「太市の郷」では第5分科会を受持ち、 9日・10日の日程で地域公民館に於いて地域づくりの思いを話し、里地をエクスカーションするなど全国各地からの参加者さんと語り合いました。
 支援下さった行政や公共施設管理者、地域自治会の方々には大変お世話になり感謝申し上げます。




 『第37回地域づくり団体全国研修交流会 兵庫大会』第5分科会・姫路市 運営=ふるさとの原風景再生プロジェクト「太市の郷」 いよいよ開始です。
 会場に多くの参加者が集ってきました。姫路市のキャラクター しろまるひめ も、お出迎えに一役買って出ております。













イタセンネット11月定例会

2019-11-02 10:01:40 | 淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク
 日差しが恋しい11月最初のイタセンネット定例会。 

 イタセンパラの確認数も格段に少なく成り、今年度の定例会もあと城北・庭窪各1回を残すだけ。 

 昨年度の爆発的な確認数に比べると少なく成ってますが、城北ワンドのキャパに沿った生息数で落ち着きつつ有る様です。 

 今年度は保全活動の行われてる城北ワンド以外でもイタセンパラが確認され、次年度は庭窪ワンドでもイタセンパラ放流の下準備が始まるそうで、淀川淡水域全体でのイタセンパラ復活の第一歩を踏み出す年に成りそうですね。 


格段に気温が下がってきた淀川、上天気の三連休初日釣り人も多数。 

参加が少し遅く成って3回目の地引網だそうです。 

水温も冷たく感じる様です。 

魚種の確認中。

何故が多数網にかかったモズクガ二。 

本日の確認魚種説明中。 

雌雄のイタセンパラ。
シーズン最終期で魚体も大きめです。