今年度の大阪府環境交流パートナーシップ交流会最終回です。
「家庭編」「学校編」「会社編」と続けてきた4回目は「環境活動(学習)の輪を広げるための場づくり、演出法 ~アイスブレイクの理論と手法を取り入れて~」と題して環境レイカーズ代表・島川さんから、基調講演としてグループワークの中でアイスブレイクの手法と効用を体験します。
最終回は会場が大阪府咲州庁舎に移り、例年行ってる6日の大阪市消防出初式に行けなかったので今年最初の南港ATC、風は冷たいですが空気が澄んでいて、会議室の有る咲州庁舎41階からは絶好の眺めが広がり、万博会場となる夢洲や沖のフェニックスセンター、六甲山系から明石海峡大橋・淡路島が一望の元に見渡せて結構来た甲斐は有りました。
南港オズパーク。
少し早く来たのでまだ席が埋まってませんが、最近は企業CSR関係や公務員の方が増えてきました。
環境レイカーズ代表・島川さん。
左は万博会場予定の舞洲、
右はウンデルトヴァッサーの大阪市環境局 舞洲工場+舞洲スラッジセンター、後方は六甲山系。