勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K216 黄色い戦士・赤い月・音8〜 「沢(たく)」の人は、笑顔が一番

2025-02-07 23:14:00 | 日記
☘️2月8日(土)☘️
〜マリマヤ便り〜
K216    黄色い戦士・赤い月・音8
チャレンジすることで
人に勇気を与える「黄色い戦士」
混乱や摩擦を
正常化する「赤い月」
四方八方気配りができる「音8」

柔軟性を持って
チャレンジする日。
自分の都合に
こだわりすぎないようにしよう。
相手に合わせてみることで、
大きく広がる。

K213〜K216
自分の出した結果に自信持ち、
誰かのために行動してみよう。
周りの人にも幸福な気持ちを分け与えれば、
人も財も集まり続ける。




今日は、ハルくんの個人面談で
午後から仕事を休んだすみれ。

ハルくんは、
「何も言うことがない」」
と先生に言われるくらい
集団の中では、おりこうさんらしい。
さすが、忠実な「白い犬」
周りの空気に敏感な「赤い月」

すみれの個人懇談は、
言われることが多すぎて、
ご迷惑をおかけしてすみません。」
って、謝ることばかりだった。

幸いいい先生方に恵まれて、
「天真爛漫で、子どもらしい」
と笑ってくださっていたけれど……。
小学校1年生の時は、
入学して1ヶ月で、
全校の先生方に
名前が知れ渡っていた。
冷や汗がどばーっと出た参観日。
それも、懐かしい思い出。




終わってから、
真理さんと一緒に「Bloom House」へ。
すみれは、せっかくだからと
ランチプレートを食べた。
いろんな野菜がたっぷり。
一口もらったが、
チキンの燻製も柔らかくて
美味しかった。




マヤ暦の易が似ている二人。
真理さんは「沢雷随(たくらいずい)」
すみれは「風沢中孚(ふうたくちゅうふ)」
どちらも三女気質の「沢(たく)」がつく。

「沢」がつく人は、
楽しいことが大好き。
笑顔でいれば、
可愛がられて助けられる。
食べるものには困らない。

ただし、口から出るもの
(不平不満、泣き言、愚痴)
には、注意。

二人でいたら、姉妹のように、
言いたいことを言っあっているから、
母親気質の「地」を持つ私に
たしなめられる。
そんな前世があったのかも。





〜マヤ暦 k215 青い鷲・赤い月・音7〜 3が続く不思議な日

2025-02-07 22:58:00 | 日記
☘️2月7日(金)☘️     〜マリマヤ便り〜
 k215 青い鷲・赤い月・音7
本質に目を向ける「青い鷲」 
空気や人の
気持ちが読める「赤い月」
思い込みの力で
イメージを広げる「音7」

現状を突破するために
新しい一歩を踏み出す日。
現実と切り離したところでなく、
今生きている現実の中で、
自分の夢を実現させていこう。

K213〜K216
自分の出した結果に自信持ち、
誰かのために行動してみよう。
周りの人にも
幸福な気持ちを分け与えれば、
人も財も集まり続ける。







今日は、真理さんが、
聖良さんからもらったジャムを
届けてくれた。

マリが3人揃った音3の日に、
“マリさん(たち)へ”と
3個くれていたみたい。
でも、「真理さんへ」と思って、
あみちゃんが渡したから、
家に帰って3つあるジャムを見て、
真理さんはびっくり‼️

聖良さんのお母さんが作った
ロクガツミカンと生姜のジャム
一口食べたら、
ペンションウィークエンドの
トゥークンブランチを思い出した。
また、3月になったら、食べに行こう。




真理さんが買ってきてくれた
パンドゥカイトのミニパイ3つ
半分こして、
flap coffeeの挽きたての粉で
コーヒーを淹れた。
近所に美味しいお店があるって
ありがたい。

マヤ暦や算命学やサビアンシンボル
光田さんの聖書講座
お互いの情報を交換し合う。

今日は何だか3づくし。
マヤ暦で3は、
協力体制を意味する。

夜、寝る時も3人並んで川の字。
寝姿がシンクロしている二人。