今日は、沖縄慰霊の日。
沖縄では祭日にあたる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/13bad50264b929d6c97158a49a6f8983.jpg?1592916930)
近くに住む方に
引っ越してきてすぐの時に
戦時中の話を聞いたことがある。
「“アメリカ兵に見つかったら
酷い目に合わされて殺される。”
って言われていたけど、
そう言ってみんなを殺したのは、
日本兵だった。」
そうおじさんに聞いたと言われていた。
目に見えない恐怖が
人々を追い詰めていく構図は、
今も昔も変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ea/6e12c2d8124b1838f056a922247bebf2.jpg?1592916980)
悲しみや憎しみに焦点を当てると
同じものが自分のもとにもやってくる。
それより、今の平和に感謝して、
今日も笑顔でいる方が、
亡くなった方々も
喜んでくれるのではないかな…と思う。
街が見える堤防の先で、
沖縄の人々にも、
沖縄の自然にも、
「私たちを受け入れてくださって、
ありがとうございます。」
と心から感謝した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/26cf9642bb33fd02d7f7453b09416be5.jpg?1592916825)
夏至の日には見えなかった太陽は、
力強く輝いていた。
朝の散歩の時、
「今日は、“ハコニワ”に行こう!」
と突然閃いた。
K256の私は、“タイミングの大切さ”が
人生を飛躍させるポイント。
浜辺を歩いていたら、
目の前に川のようになっている場所があった。
水が増えたり、減ったりしているのを見て、
タイミングをさっと通ることができた。
その後しばらく見ていたが、
もうその後で水が引くことはなかった。
「やるなあ、私」と嬉しくなった。
そして、その時、「ハコニワ」行きを思いついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/2cf43caf903428c9e3b019b4779abc54.jpg?1592917002)
根拠もないひらめきが、ドンピシャ。
店に入ろうとしたら、
見覚えのある顔が!
「ハコニワ」に通うきっかけになった方と
3年ぶりの再会。
3年前にここで働かれていた真里さん(私と同じ名前)。
彼女の心配りのある接客に心惹かれ、
時間があれば行くようになった。
沖縄に知り合いのいない私にとって
ちょっとした言葉がけが嬉しかった。
彼女のお父さんがパッションフルーツを
作られているらしく、
それを届けに来たという。
お一人だったから、
「賑やかですが、一緒にどうですか?」
と誘ったら、快く承諾してくださった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/d3632f9fdb80a9f4ec06ff24fd2252ba.jpg?1592919028)
彼女のおかげで新作のかき氷を
一緒に試食させてもらった。
新しくメニューに取り入れようと、
いろいろ試行錯誤されているそうだ。
手作りシロップの味が濃く、
沖縄らしさが感じられて
クセになる味だった。
かき氷用に作ってもらったという器も
可愛らしい。
まだ、試作段階なので、
写真を公開できないのは残念だが、
とてもおしゃれな一品だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/02c9b9a7f41688760a7fa4b35d98f7f9.jpg?1592919079)
カフェメニューも色々あるらしい。
「ハコニワのランチメニューしか知らなかった。」
って言ったら、みんなに笑われた。
彼女はK26白い世界の橋渡し・白い魔法使い・音13
またまた、「白い世界の橋渡し」
「白い魔法使い」を発見!!
今のスタッフさんも「白い魔法使い」
オーナーのかおりさんは
真面目で一途な「白い魔法使い」が好きなのかも。
前から、写真を撮りたかったが、
なかなかタイミングが合わずお願いできなかった。
今日はお客さんも少なかったから、
思い切ってお願いしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/c5a1e982804904989a9bd3ea0d47a26b.jpg?1592918664)
写真を撮って改めて気がついたが、
4人中3人が「白い魔法使い」
オーナーのかおりさん
k69 赤い月・白い世界の橋渡し・音4
元スタッフ真里さん
k26白い世界の橋渡し・白い魔法使い・音13
すみれ
k94白い魔法使い・黄色い人・音3
今のスタッフまきさん
k17赤い地球・白い魔法使い・音4
インスピレーション、新しい流れを作る
「赤い月」のかおりさんが作り出す、
新作のかき氷は3種類。
ハコニワの庭の緑を眺めながら
縁側で食べるかき氷は
美味しいだろうなあ。
この後、すみれの提案で、
真里さんと「藍風」に行くことになった。
不思議な流れに導かれた一日。
藍風でも、嬉しいことが……。
それは、また今度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/c9bbe72b9e2835f70c4cd6ae5dce8154.jpg?1592919131)
☘️6月24日(水)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K87 青い手・青い嵐・音9
目の前の誰かのためにできることを
精一杯やる日
人に尽くしたり、
手間をかけることで、
相手の喜ぶ顔を見ることができる。
それが、自分の満足感につながる。
K85〜K88
正式な手続きを踏まないで、
近道をすると二の足を踏むことになる。
一時的な感情でことを運んではいけない。
今は充電の時。
精神性を高めることで、
問題は解決される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/517cddf8f217d5fe9170b3eb00bb3ba5.jpg?1592919199)
奥のカウンター席で、緑が映り込むコーヒーを飲む