勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K176 黄色い戦士・白い犬・音7〜  ベリッシマの船旅を終えて

2024-12-29 20:57:00 | マヤ暦
☘️12月30日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
K176 黄色い戦士・白い犬・音7
実直に自分の思いを語る「黄色い戦士」
人との関わりによって覚醒する「白い犬」
五感に優れ、神秘の力を持つ「音7」

直感を研ぎ澄ます日。
自分が正しいと思うことを発言し、
行動してみよう。
何が正しいのかわからないときには、
ふっと浮かんだ答えを信じてみよう。

K173〜K176
順序よく、一歩ずつ進もう。
飛ぶ前に、一人で歩けるようになろう。
覚悟を持ってことに当たれば、
大きな成果が約束される。
積み重ねる生き方が宝を生む。




4泊5日の船旅+
2泊3日の発熱の旅を終えて、
やっと現実に戻ってきた。

船旅で3キロ増えた体重が
2日間、みかん(愛果)しか食べなかったら
4キロ減っていた。
思わぬ病気断食になった。
水分が抜けただけのような気もするが…。
思いがけないことで今年の目標達成。




今回の旅は、5歳のハル君に
いろんな世界を見せてあげたいという
すみれの思いで実現した。
親子で行くと2人分
大人2人だと子どもが無料。

とういことで
「私が出すから一緒に行かない?」
ということで思いがけず
今回のクルーズ旅となった。




何事もやってみたい「黄色い戦士」は、
朝日も見たいし、
ジャグジーも入りたいし、
ご飯も食べたいし、
と欲張りすぎたみたい。

すみれとハル君は、
マイペースに
食べたかったら食べる、
寝たかったら寝ると
自分の体の欲求に正直だった。
すみれの白ごはんにチーズとキムチには
びっくりしたが。




クルーズ船に乗って思ったことは、
いつかは乗りたいと思っているなら、
一日でも早く乗った方がいい。

せっかくなら世界一周を…
と思う前に短い船旅を
体験しておいた方がいい。
これにはかなり向き不向きがある。

ハル君にとっては、
すごくいい経験になったし、
すみれも自信になっただけでなく、
次の挑戦に繋がったみたい。

私は山育ちだからか、
自分が自由に動ける
陸上の方が好きだなあ。

いつもの暮らしが
どれだけ充実しているか
改めて感じた。

病気になったおかげで、
自分の体で楽しめるように
体を鍛えておくことも
大事だと感じさせてもらった。

いろんな意味で、
いい経験をさせてもらった。

「白い犬」の期間
自分の守るべきものは何か、
何に対して忠実に生きるか、
感じさせてもらうスタート。