勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

《マヤ暦K238》人は見たいものを見ている

2020-03-06 00:24:00 | 徒然なるままに

毎朝通る道なのに、
つくしが出ているのに
気がつかなかった。





私たちは、
見たいものしか見ていない。
同じ場所にいても、
見えるものは違う。
全然違う世界を生きているんだな〜と
感じる2020年の春。



散歩中に寄ってきた猫。
近づきすぎ😅

私のFacebookの友人は、
コロナウイルスの対策はしながらも、
いつもと変わらぬ暮らしを送っている人が多い。
でも、たまに、
「不安で苦しくなる。」
という投稿も見る。
苦しくなるなら、見なきゃいいのに。

もちろんその気持ちもわかる。
数年前の私もそうだったから。
娘が五島列島の高校に通っていたとき、
運動会に家族みんなで行くことになった。
愛媛の母も初めての五島の旅。
でも、台風が近づいてきていたから、
中止になるかもしれない。
2、3日前から、
テレビにかじりつき、ネットで調べ、
「どうか、それますように」と祈り続けた。




その祈りが通じたのか、
当日に朝は、曇り空。
学校からは中止の知らせもない。
みんなで意気込んで、
船に乗って島に渡った。

島に近づくにつれ、
怪しい黒い雲。
そのうちポツポツと降り出す雨。
着いた頃には大雨で、
その時、延期になったと知らせが入った。
ガックリ……。
あの苦労は、あの心配は、なんだったの〜。
と叫びたくなった。

でも、実際は、運動会がなくなったおかげで、
母たちはゆっくり島を楽しめたし、
娘とも会うことができた。
そして、後日体育館で行われた運動会も、
間近で見られて、
これはこれでいい思い出になった。

もともと心配症の私。
心配し続けてきて、よかった〜
という経験はあまりない。
心配して損したと思うことの方が多かった。

もちろん「備えあれば憂いなし」だとは思う。
だから、やるだけのことは、
やっておく。
そして、後はジタバタせずに委ねる。
その方が、うまく行くことを体験した。
今が、その経験を活かす時。






祖父母が作っていたミカン畑。
北海道から帰ってきて、
後を継いでくれた叔父夫婦が
頑張って作ってくれていた。
でも、高齢になり
「もう、作れないから切ったよ。」
と言っていたから、見に行った。
スッキリした畑。
枯れていく木を見るより、いい。

潔く切られた切り株を見ていたら、
何かをきっぱり捨てることで、
新しい何かが始まる気がした。



☘️3月6日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 238 白い鏡・青い鷲・音4

逆境を超えるたくましさを持つ「白い鏡」
コミニュケーション力、交渉能力に長ける「青い鷲」
物の本質を見極める鋭い感性を持つ「音4」

現状をしっかり把握する日。
人生の時間は限られている。
どのように時間を過ごすか、
改めて見直してみよう。
枠を取り外すと、
受容の量や範囲を広げることができる。

K237〜k240
動揺しがちな時は、
ただ留まって様子を伺う。
物事を冷静にじっくり観察してみよう。
心の目で、広く正しく観察し、
そこから取るべき道を選択しよう。






最新の画像もっと見る