8月4日(木)K78
今日は「白い世界の橋渡し」の
13日目のギフトの日。
「白い世界の橋渡し」は,
見えない世界や祖先をつなぐ
「橋渡し」の意味もある。
私自身、不思議なお導きで
母方の「真言宗」のお寺を巡る
旅になった。
こうやって旅を続けられるのも
ご先祖様方から受け継いだ
丈夫な体があるからだと感謝🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/b6cf588af754bca7bfd327f55af4e457.jpg?1659645442)
時々自分でも,運の良さにびっくりする。
今日もたまたま大洲の花火大会だった。
アドレス邸の屋上から、きれいに見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/20/1141e995d636c2e8e255f72c8fafd64b.jpg?1659646853)
花火は、音と光で何か
見えない力を与えてくれる。
この花火を見ながら、
名護で見た花火を思い出した。
今年の冬,コロナの自粛ムードに
うつうつとしていた名護で、
突然花火が上がった。
新庄監督が名護市民を楽しませたい
と言ってあげてくれたものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/b27441c7d74ab0002da77eb2d47bfa2d.jpg?1659646871)
みんな部屋から飛び出して、
花火を見た。
アパートの隣の人とも
久しぶりに話した。
あの日、負けないぞ〜と
思ったのを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/8695976d4f287f6dbb8585600ecd90d0.jpg?1659646904)
大洲は私が住んでいた
砥部町から近いので
何度も通るとことはあったが、
ゆっくりしたのは,初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/d065301fd4ced537cce80a30aecb12ab.jpg?1659645419)
いや、高校の時の体験学習で
来たことがある。
出石寺に行って、
くねくね道で初めて車に酔った。
一昨日,列車で近くを通った時、
そのことを思い出した。
(だから,具合が悪くなったのかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/ee7d3e010b1f012f33b9f4ff5d9c840b.jpg?1659645484)
肱川でカヌーに乗ったなあ。
インストラクターなしなら
400円で貸してくれるらしい。
ちょっと勇気がいるけど。
川下りもあり、
大洲城もあった。
知らないことがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/70f6536bfd0b7365e3683af30313f707.jpg?1659645513)
冨士山と書いて
「とみすやま」と読む冨士山。
免許取り立ての時、
妹を助手席に乗せて
ドライブに行ったらしい。
私は覚えていないが,
妹はすごく怖かったから
覚えているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/7a9b2ae8eada1c269d220e1c3205902f.jpg?1659645535)
母も父も、
近くをちょっと走っただけで
もう2度と乗ってくれなかった。
意外と懐かしい思い出が
ポロポロ出てくるもんだなあ。
そうか,今日は13日目のギフトの日。
いろんなことがあって,今の自分がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e5/62925b20470ff606bb774a6a00db6899.jpg?1659645564)
同じ距離だけど,
街中を歩くと長く感じて、
川べりを歩くと短く感じる。
不思議だね。
同じ目的地、
どの道を選ぶかは自分次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/194fa08d5191ee0c6aa619261fb619c7.jpg?1659645597)
新しい大洲城
1泊50万円で泊まれるらしい。
どんな人が泊まるのだろう。
お殿様気分を味わうのかな。
でも,今の私たちの暮らしって
お殿様以上だと思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/dd560991424b971e4c17024090b29418.jpg?1659646018)
リッチな気分を味わうなら、
臥龍醸造の2階がおすすめ。
隣のパン屋さんでパンを買って、
再チャレンジ。
ここのカレーパンは
すごく美味しいらしいが、
今日の気分はあんバター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/c9a65971e8d181bb77ecb1604f7814bb.jpg?1659646098)
昨日は持ち帰り用の
プラスチックのカップだったから、
今日はコーヒーにして
コーヒーカップに入れてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/d9e363ea57544a578600f80280538682.jpg?1659646128)
隣のパン屋さんで
ピザも焼いて持ってきてくれるらしい。
なんて,大盤振る舞い🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6c/9041aafee072ba97b30ee5b8d9d069af.jpg?1659646173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/04fa98c490d9ff9b5985c3e737628a31.jpg?1659646173)
今度来た時は、
ビールも飲んでみよう。
☘️8月5日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K79青い嵐・青い嵐・音1
現状に甘んじない「青い嵐」
嵐のような変容のエネルギーを持つ「青い嵐」
いろんなものを引き寄せる「音1」
思いの強さが
現実を引き寄せる日。
一つの出来事を、
凶とするか吉とするかは
自分自身の考え方ひとつ。
理解者の存在が、
人生を豊かなものにしてくれる。
K77〜K80
わだかまりを捨てて、
おかげさまの気持ちを持つ日。
意見が食い違う時、
対立することを恐れず、
お互いの思いを伝えてみよう。
肯定的に考えることで、流れが変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cc/c23c6616ea5ea22604c0aa1c769f8cd7.jpg?1659646329)