勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

【マヤ暦K132青い猿音2】宇宙のど真ん中の日にルナキャッスル

2021-04-25 08:24:00 | 旅するマヤ暦
やっぱり人が集まる「ルナキャッスル」
はじめましての人でも、
気がついたらみんなでマヤ暦トーク
こんな時間が過ごせるのも、
この場所があるおかげ。




白い魔法使い4人。
白い風も3人。
黄色い戦士が2人。

k 131空の日に
ここに集えたことに感謝。

ルナキャッスルの幸子さんは、
K94白い魔法使い・黄色い人・音3
私の娘と同じ紋章。
ここにカフェがあることを教えてくれたのが、
彼女の友人のk78白い鏡・白い世界の橋渡し・音13
私の反対キンを持つミサさんだった。




ルナキャッスルがプレオープンしたのは、
私の誕生日の10月21日。
幸子さんの名前は、母と同じ。

いろんなシンクロニシティが重なって、
いつのまにか、
ここは私の神戸の憩いの場所になった。

そこに集う人たちは、
心地よい人が多く、
k131の宇宙の背骨のど真ん中の今日は、
幸子さんの同級生の方も集まった。
アメリカから一時帰国している
同じ黄色い戦士の協子さんに
今日で2度目。
彼女に会うために今回この時期に
ここに来るのをよ決めた。
その直感は、間違っていなかった。

彼女に会えたことで、
ますます自分の
黄色い戦士の紋章が好きになった。





☘️425()☘️    〜マリマヤ便り〜

K132  黄色い人・青い猿・音2


感動を伝え、道を示す「黄色い人」

世界の楽しさを伝える「青い猿」

批判は禁物!選択能力抜群の「音2


挑戦の中から気づきを得る日。

生きることは、

日々不安や動揺と背中合わせ。

まず受け入れて、

理解と尊重で乗り越えよう。








【マヤ暦K131 青い猿 音1l】 摩耶山で生きるとはないか考える

2021-04-24 00:11:00 | 旅するマヤ暦

今日も摩耶山に。
ゲストハウス萬屋で貸してくれる
年間パスポートのおかげ。

途中で日輪が出ているという投稿を見て、
空を見上げた。




妹から母が今沖縄に向かったとメール。
私たち以外の周りの反対を押し切っての出発。
「何かあったらどうするん?って言われたら、
 言われるほど、
 このままハルくん見ずに
 死んだら後悔するって思った。」
と81の母は言う。

そう、いつ何が起こるかわからない、
今乗っているロープウェイも
さっき乗ったケーブルカーもワイヤー切れたら
致死率200パーセント。
私たちみんな死亡率100パーセント。




今を大事に生きる。
もちろん、人を怖がらせない対策は大事。
ルールを守って生きて行こう。






白い鏡のギフトの日に、
絶対反対キンK126白い世界の橋渡し・白い鏡・音9の
けいこさんに会えた。
週末だけの営業で
沖縄好きの仲間が集うお店。
美味しいおでんと
唐揚げ入りのおにぎりと
泡盛でつけた梅酒をいただいて、
沖縄のことを神戸の方に教えてもらう。




人と人を繋ぐ「橋渡し」さんらしい、
みんなが一つになって楽しむお店だった。
今日がお誕生日の人も二人いいて、
ウクレレに合わせてみんなで
バースデーソングを歌う。

私が帰る頃には、三線に合わせて
みんなが歌う。
明日からしばらくお酒も飲めないらしい。

沖縄も神戸もますます好きになった
不思議な宇宙のど真ん中のギフトの日。




☘️4月24日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K131  青い猿・青い猿・音1
高い精神性と感性を持つ「青い猿」
アイデアと閃きに満ちる「青い猿」
迷いのない決断力を持つ「音1」

高みに登って、全体を見渡す日。
自分が向き合っている問題を、
高い視点で見てみよう。
困難に見える問題も、
違う場所から見下ろせば
ゲーム感覚で乗り越えることができる。





【マヤ暦K 130 白い鏡 音13】 夢を形にする「青い夜」のパクさんとその仲間たち

2021-04-23 23:36:00 | 気になるあの人
昨日は、あまりに眠すぎて
ブログを書くのをあきらめた。
「空だからいいか。」なんて、
宇宙にせいにして。

本当はちょっとゆっくり、
この期間を振り返りたかった。

なぜ、私は今、この時にここにいるんだろう。




絶対反対キンの日K126の日に
ここに来るのを決め、
乗った便は126便。
宿のついた日に、
そこに偶然こられていたのは、
前に摩耶山で会ったk126の方のご主人。

スタッフの方によると、
この方が昼間に来るには珍しく、
また、コーヒーを飲んで
ゆっくりしているなんて
見たこちがないといという。

宇宙はこれでもか、これでもかと
シンクロニシティのサインを送ってきている。

3年前に「摩耶でマヤ暦しませんか?」
そう声をかけてもらったのが、
まさに今、現実になったいる。

ゲストハウス萬屋(まや)lのスタッフの
マヤ暦も調べさせてもらった。
始まりの勢いのリーダーの紋章「赤い龍」の
パクさんがオーナー。
K3なので、やると決めたら必ずできる
勢いのあるキンナンバー。
太陽の紋章は「青い夜」なので、
夢を現実化する力が強く、
また仲間のことをすごく大事にする。
自分のことはあまり語らないから
神秘的に見える紋章。
役割は「音3」なので、
人をつないでいく優しい人。
まさに紋章通り生きている人だ。




そんな彼に一言アドバイス。
「立ち上げは得意なのですが、
 同じことを続けていくのは、
 苦手かもしれません。
 思いを受け継いで
 守ってくれる存在を
 見つけておくといいですね。」

その翌日、スタッフの方たちも
見させてもらったら、
なんと、一番長く働いている方が
K210だった。

K210は、孫の陽斗と同じキンナンバー。
黒キンで特殊キンだから、大きなパワーを持つ。
太陽の紋章の「白い犬」は、
忍耐強く、忠実で、真面目な紋章。
2番手でいいリーダーに導かれることで、
力をつけていくと言われている。




そして、WSの「赤い月」は、
使命感を持ったら、命がけで突き進む。
また、改革期のリーダーと言われ、
ゴタゴタしているものを整える
浄化のパワーがある。
役割は、音2。
意思が強く不屈の精神を持つ。
テーマが「挑戦」

いたー!!
ここにちゃんといたー!!
と叫びたくなる気分だった。




それをその時、彼に伝えると、
嬉しそうにこう言ってくれた。
「なんだか、ちょっとほっとしました。
 自分はパクさんのように
 新しいものを作り上げることは
 苦手だと思っていたけど 
 それでいいんだとわかったから。」

そう、私がマヤ暦を好きな所の一つがそれ。
出来ないことも素直に認められる。
わくわくすることにしか、
反応してこなかったのも、
愛想笑いが苦手なのも、
思ったことを全部言ってしまうのも、
K256の黄色い戦戦士・黄色い星・音9
の私だからこれでいいんだど
自分自身を認めてあげられる。




すべてができるスーパーヒーローなんていない。
みんな違うから、出来ないところを補い合って、
みんなでこの世界を作り上げていく。

今、ここでいろんな人に
マヤ暦を調べさせてもらって、
「あなたはあなたでいいんですよ。」
そう伝えるたびに、
一番癒されているのは、私自身。

だから、今、ここ
神とつながる場所と言われる「神戸」
そして摩耶山のふもとの摩耶で
マヤ暦をさせてもらっているんだな。




☘️423()☘️〜マリマヤ便り〜

K130   白い犬・白い鏡・音13

人との関わりによって覚醒する「白い犬」

我慢強く、ギリギリまで耐える「白い鏡」

忍耐強くじっくりと問題に取り組む「音13


信じていることを行ってみる日。

考え込むと立ち止まって、

動けなくなってしまう。

自分の感性を信じて、

一歩前に踏み出そう。







マヤ暦K 129 白い鏡   ペルソナでかけはし講座

2021-04-21 23:58:00 | 旅するマヤ暦

智子さんが紹介してくれた方々に
かけはし講座をさせてもらった。

初めてお会いする方々だけど、
なぜか不思議に緊張はなく、
あっという間にタイムアップ。




英子さんのサロンの名前は「ペルソナ」
この前、引いたカードが「ペルソナ」だった。
“今まで被ってきた仮面を外して、
本当の自分で生きなさい” 
そんなメッセージだった。

オーナーの英子さんはK118白い鏡・白い鏡・音1
枠を外して、
心を磨いた鏡はこんなふうに
さっぱりして透明感があるのかと
驚かされた。
逆境で磨かれる鏡と言われるが、
いろんな体験を超えて、
このおおらかさになったのだなと感じた。



マヤ暦も新しく何かをつけるのでは無く、
自分につけてしまった
思い込みや執着を取り除いて、
本来の自分になることを促すツール。




集まったメンバーみんなチャクラ3系
ここはお金の紋章とも言われ、
大蔵省のような役目をする。
物心のバランスが大切と言われている。
「この紋章の人が
 お金の心配をすると
 どんどん負のスパイラルに
 入ってしまうから要注意。」
というと、みんな経験があるようで
大きく頷いていた。



豊かさの象徴のような
黄金のカボチャのチーズケーキを
智子さんが差し入れしてくれた。


本物のカボチャの上に
美味しいチーズケーキ。
なんてステキなコラボ。

その後は智子さんの住む三田市へ。
Facebookで何度も見ていたカフェFreely




カフェを貸切にしてもらって、
豊かな時間を過ごさせてもらった。

1時間かけてでも連れて行きたい、
会わせたいと思ってもらえることが
ありがたい。

初めて行った三田市。
今度はゆっくり訪れてたい。

豊かさが身体中めぐった気がする。
さあ、豊かさを巡らせていこう。




☘️4月22日(木)☘️〜マリマヤ便り〜
K129  赤い月・白い鏡・音12
自分の使命に命をかける「赤い月」
正義感が強く、不正に敏感な「白い鏡」
仲間を集める能力を持つ「音12」

澄み切った静かな心で
自分を省みる日。
必要でない思考や意識は
全て捨て去り、
ゼロベースに立ち戻ろう。
澄み切った心で
インスピレーションを受けとろう。





【マヤ暦K128白い鏡 音11】「黄色い戦士」ルナキャッスルで癒される 

2021-04-20 18:32:00 | 旅するマヤ暦
昨日は、寝不足だったけど、
摩耶山にご挨拶しなければ‥…と
駆け込み乗車。




ケーブルカーとロープウェイを乗り継いで、
5時半の最終便で下山。





ゲストハウス萬屋で無料パスを借りた。
本当は自分の足で登りたいが、
今は無理せず、のんびりゆっくり。



西日に照らされて、
自分の載っているロープウェイの影が映っている。



高いところが怖いけど、
景色がきれいだと楽しくなる。

帰りは、坂バスを途中下車して、
灘温泉で旅の疲れを癒す……
って、来たばっかりだけど。



八百屋さんで買ったグレープフルーツと
たこ焼きが今夜の晩ご飯。

旅というより、暮らしという感じ。




いつも虫の声と鳥の声しかしない
沖縄の田舎に暮らしているから、
久しぶりの都会の喧騒に眠れなかった。

電車の音、救急車のサイレン……
いや、眠れなかったというのは、
言い間違い。ブログを書きかけて、
何度も寝落ちしていた。
電気をつけっぱなしで寝るなんて、久しぶり。



沖縄に比べて夜明けが早い。
起きようと思っても、また寝てしまったり、
これもまた珍しいパターン。


今日、実家に帰るという若者の
マヤ暦を調べた。
もう一人いた若者も二人とも、
ガイドキンが「青い夜」
K3のパクさんがガイドキン。
やっぱり人をつなげる役割なんだろう。






慌てて、用意をして、
御影のルナキャッスルに。
今回の旅の目的の一つは、
K202の協子さんど会うことだった。

ルナキャッスルのオーナーの
幸子さんのつながりのClubhouseで
会話した後、Facebookで繋がった。
何だか無性に会いたくなって、
一時帰国中の彼女に会いに行こうと
絶対キンのk126の日に神戸行きを決めた。
今までの私なら、なかなかそんな決断はできなかった。




初めて会った私たち、
同じ「黄色い戦士」のせいか
感覚が似ていて、波長が合う。
前からの知り合いだったみたい。
協子さんも同じように感じてくれていたみたい。

偶然お店に来ていたのは、
噂のほうくんのお母さんの木綿子さん。
お互い会ったことはなかったが、
のりぃさんの投稿でその存在は知っていた。
誕生日は1日違い。
早産で未熟児を産んだということも似ていた。
そして、子供からいろんなことを
学ばせてもらったところも同じで、
何だか他人のような気がしなかった。




「黄色い人」の彼女のガイドキンが「黄色い戦士」
ガイドキンに会う時は、
宇宙が応援してくれている。
その時は、気がつかなかったが、
私と彼女はお互いがガイドという
Wガイドキンだった。
なかなか会えない関係性。

新しい出発を天にいるほうくんも
応援してくれているんだろうな。
初めて会った方々も巻き込んで、
みんなでマヤ暦話に花を咲かせた。





「マヤ暦って何?」
っていう方も、ここで会ったらマヤ暦仲間。
そんな不思議な空間がルナキャッスル。

音3の幸子さんがみんなをつなげてくれて、
音11のマキさんのお料理が
みんなを癒してくれる。
音3と音11の「白い魔法使い」パワー。
音1の方も加わって
「白い魔法使い」の魔法がかかったような時間だった。




おまけに今日もまた、
絶対反対キンk126 にも出会った。
「最近宇宙のパワー強すぎて
 クラクラする。」
と白い魔法使いさん達が言う。

今日は「体を癒す日」
もうすぐ来る「空(くう)」の4日間を
乗り越えるためにも、
ゆっくり自分を癒してあげよう。
今夜も途中下車して灘温泉に行こうかな。




☘️4月21日(水)☘️〜マリマヤ便り〜
K128   黄色い星・白い鏡・音11
自分の美学があり、妥協しない「黄色い星」
精神的に高いレベルが求められる「白い鏡」
粘り強く、一度決めたことはやり抜く「音11」

煩わしいことに向き合う日。
満たされないという想いは、
まだ満足がいくまでやりきっていないから。
周自らが果たすべき事は
妥協せず確実にやり遂げよう。